最新更新日:2024/06/19
本日:count up39
昨日:124
総数:712491

合同トレーニング

 本日も放課後1,2年生による合同トレーニングを行いました。今日は集合した後、男子バレーボール部、男子卓球部、男子陸上競技部、男子ソフトテニス部、ハンドボール部の部長が、それぞれチームの目標や練習で注意していることなどを発表しました。
 その後、全員でサーキットトレーニングを3セット行いました。
画像1
画像2
画像3

校区一斉あいさつ強化運動始まる

 本日より15日(金)までの登校時に、今年度最後の校区一斉あいさつ強化運動が始まりました。今日は、寒い中でしたが、校区の小杉小学校や歌の森小学校、太閤山小学校、下村小学校、そして小杉中学校であいさつ運動を展開しました。
 写真は、小杉小学校と歌の森小学校の様子です。
画像1
画像2

NIE 「みんなが選ぶ5大ニュース」

 本日、1年4組において、NIE(Newspaper in Education)の実践の1つとして「みんなが選ぶ5大ニュース」の授業を行いました。各班がこの1週間の記事の中から選んだニュースを発表し合い、クラスとしての5大ニュースを決めました。
 このことは11月13日(水)の北日本新聞に掲載されます。
画像1
画像2
画像3

中教研学力調査

 11月6日(水)7日(木)の2日間、中教研の学力調査が行われました。県内の1年、2年、3年生が同じ問題に取り組みました。今後の指導に生かすための調査です。
  11月6日(水) 国語、英語、理科
  11月7日(木) 社会、数学

どの生徒も真剣に問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

文化活動発表会に向け、最後の準備 その2

 明日の文化活動発表会に向け、各係で最後のリハーサルや飾り付けを行いました。
画像1
画像2
画像3

文化活動発表会に向け最後の準備 その1

 明日の文化活動発表会に向け、展示やステージ発表等、最後の準備活動を行いました。
画像1
画像2
画像3

田知本姉妹来校

 25日(金)の夕方、柔道の世界選手権女子団体優勝に貢献した本校卒業生の田知本愛、遥姉妹が優勝報告と後輩たちの激励を兼ねて武道館に来校されました。後輩たちの練習に熱い視線を投げかけていました。
 遙選手在学時の学年主任も武道館へ駆けつけ、当時の学校生活や活躍ぶりを懐かしく振り返っていました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールリハーサル

 本日、1年生は2,3限に2年生は1限に、3年生は4限に合唱コンクールのリハーサルを行いました。これまでの練習の成果を全体の前で発表する機会でした。各クラスの出来映えを見て、さらに気合いが入ったクラスもありました。本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

文化活動発表会 係活動から その5

 今回は体育館で活動している係を中心にお伝えします。合唱コンクールの係は、実際に当日の各担当の動きを確認しました。また、展示幕の係は、数や各場所に配布するための確認を行いました。他の係でも、当日に向け展示作業を進めています。
画像1
画像2
画像3

小杉中学校区一斉あいさつ強化運動 太閤山小学校編

 24日(木)はあいにくの雨で、太閤山小学校のあいさつ運動は児童玄関前廊下で行なわれました。小学生や中学生だけでなく、校長先生も参加され元気いっぱいのあいさつが交わされました。
画像1
画像2
画像3
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

案内、お願い 等

学年・学校だより(PW)

給食だより

様式等