御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

学校だより

本日、学校だよりを配付しました。学校だよりは、ホームページの「お知らせ」にもアップしてあります。

安全な登校

4月19日(月)、今朝の気温は8度です。小雨も降って肌寒い天気です。道路を横断する時は、一人一人が周りをしっかり見て安全を確認します。学校に着いたら、アルコールで消毒をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空

今朝の気温は7度です。青空が広がって陽がさしているので暖かく感じます。みんなが校庭に出てきました。5年生は、旗揚げの仕事をしています。6年生は1年生の動きにも気を配っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の気温は12度、曇り空です。道路を横断する時は、車が止まったことをよく確かめてから渡ります。タンポポや土筆、ヨモギ、ヒメオドリコソウなど、道路脇には様々な春の草花が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生が

先月23日に御代田小を巣立った7名の卒業生が御代田小に来てくれました。中学校の制服がよく似合っています。環境が一気に変わったので戸惑ったり疲れたりすることもあると思いますが、御代田小でしっかりと力をつけた子ども達ですから、中学校でもさらに力を伸ばしてくれると思います。帰るとき、先生と一緒に記念樹(花桃)の前で記念撮影!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ

ブロックを並べて正三角形を作ります。そして、2番目、3番目と三角形を大きくしていった時のブロックの数に注目します。5年生は、ブロックを実際に並べずに必要なブロックの数を求められるかにチャレンジしました。表に並んだ数字を縦や横に見て、規則性を見出そうと考え、考えたことを自分の言葉で説明しようと頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより

4月6日、学校だよりを配付しました。学校だよりは、ホームページの「お知らせ」にもアップしてあります。

明日の準備

4月5日午前9時の気温は9度です。少し肌寒い朝になりました。児童クラブの子ども達は、本を見たりオルガンを弾いたりして、落ち着いて過ごしています。1年教室では明日の入学式に向けて、飾りつけなどの準備が進められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

満開

4月2日午後2時の気温は17度です。御代田小の桜も満開になりました。児童クラブ開所2日目になりました。屋内でも校庭でも、今までと同じように決まりを守って落ち着いた過ごし方ができているようです。職員室では、6日の新年度スタートに向けての準備が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 繰替休業日
4/27 B5 小教研課題  ST 司書
4/28 フッ化物洗口
4/29 昭和の日
4/30 避難訓練 児童会集会 司書
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100