御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

落ち葉

10月30日(金)12時半の気温は14度です。桜の木は他の木々よりも早めに葉を落としています。遊歩道が落ち葉だらけになりました。校舎の周りにも落ち葉溜まりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八宝菜

10月28日(水)午後1時の気温は17度です。青空が広がって穏やかな日です。今日の給食は、麦ごはん、牛乳、八宝菜、肉シューマイ、もやしのラー油あえです。八宝菜をご飯にかけたら中華丼! 美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

17度

10月27日(火)12時半の気温は17度です。秋の風が吹いています。児童はそれぞれの分担個所の清掃を頑張っています。校舎周りの樹木も色付いてきました。校庭の隅にはコセンダングサが黄色い花をつけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いちだんと華やかに

今朝もご近所の方からお花をいただきました。前にいただいていたものもあわせて活けなおしました。一段と華やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

東の空も

雨は昨日のうちに上がり、校庭にいくつかあった水溜まりもすっかり見えなくなりました。東の空が明るくなってきました。本日の運動会よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

センブリ

10月19日(月)12時半の気温は13.5度です。かなり寒く感じます。遊歩道には、千振の白い花が咲いていました。2年生は音楽で、手を上下に動かしながら音の高さを確かめながら歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カマキリ

10月16日(金)午後1時の気温は17度です。午前中よりも暖かくなりました。1年生の男の子は、授業での「いきものさがし」を昼休みにも続けていました。「先生、カマキリいたよ。」セミの抜け殻もありました。樹木の切り口が赤くなっているのを見て、「血みたい。」次々に発見があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

味噌汁美味しい

今日の給食は、麦ごはん、牛乳、納豆、千草あえ、里芋と大根の味噌汁です。秋風味のおいしい味噌汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

反対に見える

10月15日(木)午後1時半の気温は16度です。昨日より涼しくなりました。昼休み、鉄棒を掴んで周りを見渡したら、「反対に見える!。」いつもと違う感覚を楽しんでいました。ブランコはいつものように人気の遊具です。運動会開閉会式の代表児童の動きの確認も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の葉

10月12日(月)12時半の気温は19度です。桜の葉はすっかり赤茶色になり、一枚また一枚と地面に落ちていきます。「ケンケンケン、フクシマケン!」1年生が昼休み校庭で面白い歌をうたっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

華やか

学校の近所の方からお花をいただきました。ワレモコウ、うめもどき、小菊、千日紅です。さっそく玄関に飾りました。もう一つの花瓶には、学校の金木犀の枝が活けられています。小学校の玄関がいい匂いにつつまれてとても華やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

13度

10月8日(木)午後2時の気温は、13度です。雨もずいぶん降って、気温も下がりました。着るものなどを上手に調節して、体調を崩さないように気を付けたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい匂い

10月5日(月)12時半の気温は19度です。百葉箱そばの金木犀からは、いい匂いがしてきます。遊歩道には赤い実(ガマズミ)がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24.5度

10月2日(金)午後2時の気温は24.5度です。汗ばむくらいの陽気になりました。
休み時間に凧あげをしている6年生がいました。風もなくおだやかなので、走らないとなかなか揚がりません。遠くには、磐梯山が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいな石

10月1日(木)午後1時の気温は19度です。昼休み子ども達は思い思いの活動をしています。5年生は、刈り取った稲を濡らしたくないと考え、稲にブルーシートをかけました。砂場にいた女の子は、きれいな石集めをしていました。男の子たちは雲梯の近くでカナチョロをGetしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 学年末休業8 離任式
4/1 着任 転入職員オリエ 職員会議 安全点検
4/2 職員会議 エピペン講習会
4/5 1年教室作成  入学式会場作成 職員会議
4/6 着任式 始業式  入学式
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100