御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

すごしやすく

8月31日(月)午後1時の気温は23度です。ずいぶん気温が下がって、とても過ごしやすい日です。昼休みにはいつものように校庭で遊ぶ子ども達がいましたが、雨が降ってきたのでみんな校舎に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブランコ

8月28日(金)午後1時の気温は33度です。暑い日が続いています。給食の後、今日も1年生は校庭に出てきました。ブランコが人気の遊具です。「幼稚園の時はね・・・」お話も楽しそうです。遠くに安積山が見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元どおり

8月25日(火)午後1時の気温は31度、1年生が校庭に出てきました。「あっ、こっちにもある。」校庭のあちこちにある「土バチ」の巣(小さな穴)を見つけました。のぞいていたら、黒いハチが穴から出てきました。みんなで土をかけて穴を埋めてしまいました。「でも、すぐに、もとどおりになると思うよ。」と男の子が言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

8月24日(月)午後12時半の気温は31度です。昼頃になると日差しも強く、ずいぶん暑く感じます。トンボも日かげで翅を休めています。給食を終えた子ども達が、水筒を持って元気に校庭に出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定

8月21日(金)午後2時の気温は35度でした。今日も暑い中、子ども達はよく頑張って学習しました。1階のホールでは、学年順に身体測定が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も暑い日に

8月7日(金)午後4時の気温は28度です。今日も暑い日になりましたが、夕方近くには少しだけ暑さも和らぎました。ブランコで遊ぶ男の子が「アカスジキンカメムシ」を発見しました。校庭からは、競走する子を応援するにぎやかな声が聞こえました。子ども教室の見守り員の皆様、暑い中の見守りありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症に注意

8月6日(木)午前9時の気温は26度です。今日もかなり暑くなりそうです。適度に水分をとったり、外に出るときは帽子をかぶったりして熱中症にならないように注意してください。体育館脇には「アベリア」がたくさん咲いています。子ども教室のお友達は、それぞれ勉強を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の気温は

8月5日(水)、午前11時の気温は31.5度です。子ども教室のお友達は、廊下で卓球をしたり体育館で風通しを良くして遊んだりしました。熱中症にも気を付けましょう。蝶がねむの木の樹液を吸いに来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みが始まりました

8月3日(月)正午の気温は26.5度です。湿度も高く汗ばむ陽気です。児童の皆さんは規則正しい生活を心がけて元気な毎日を過ごしましょう。子ども教室のお友達が校庭で遊んだり校庭の除草をしてくれたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 学年末休業8 離任式
4/1 着任 転入職員オリエ 職員会議 安全点検
4/2 職員会議 エピペン講習会
4/5 1年教室作成  入学式会場作成 職員会議
4/6 着任式 始業式  入学式
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100