御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

今朝もお花が

 今朝もお花を届けていただきました。「ホタルブクロ」「千鳥草」「スミタチアン」「あじさい」などです。お花の周りが一気に華やかになります。いつもありがとうございます。校庭では、「恋するフォーチュンクッキー」のメロディーをバックに全校生が元気にトラックを走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習スタート

 6月12日(金)午前10時の気温は25度です。百葉箱そばのアジサイが咲き始めました。東北南部は梅雨入りとのことですが、今日は青空が広がっています。今年度水泳学習の一番乗りは、5・6年生です。感想を聞いたら、「今年初めてだから慣れるまで時間がかかった。」「楽しかった。」「気持ちよかった。…シャワーは冷たかったけど〜。」みんな、先生の指示を聞いてよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さも和らぎ

6月11日(木)午前11時、気温は27度です。朝には少し雨も降りました。昨日よりは暑さも和らいで過ごしやすい日です。菅布禰神社の森からは、盛んにカッコウの鳴く声が聞こえてきました。5年生と6年生のバケツ稲の苗は、もう25センチメートルほどに成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

更に暑い日に

6月10日(水)、午前11時の気温は30度です。今日は朝から気温が高く、昨日よりもさらに蒸し暑く感じます。エアコン使用はもちろん、こまめな水分補給など、熱中症対策も十分に行っていく必要があります。この暑さの中、今月25日と26日に販売予定の花苗は順調に育っています。プールも満水状態で明日のプール開きを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田村駐在所からも

「おはようございます。」遠くから元気な声が聞こえてくるとこちらも元気になります。こちらに体を向けて頭を下げながらのあいさつは、温かい気持ちになります。小さい声のあいさつは、励ましたくなります。朝の集団登校、子どもたちを交通事故から守るため田村駐在所からも見守りにおいでいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

都道府県名を覚えます

知識がしっかりするとそのことについての興味が広がります。そして、調べたり学んだりすることがさらに楽しくなります。そう考えると4年生の都道府県名を覚えるミッションもとても大事です。合格しようと、次々に校長室に来て頑張る4年生。とても頼もしく見えます。
画像1 画像1

御代田小の校歌について

以前、御代田小で勤務された渡辺和宜先生が6月3日、改めて校長室においでになり、御代田小校歌制定に至る経緯についてお話しされました。御代田小の校歌は、今話題の古関裕而さん作曲であり、作詞は古関さんの恩師である遠藤喜美治先生ですが、それは御代田小第13代の校長である國分久先生が遠藤喜美治先生と福島師範の同級生であり親友であった縁から作詞・作曲を依頼するに至ったとのことでした。御代田小の校歌制定は昭和16年10月です。太平洋戦争直前のころの御代田小がどんな様子だったのか興味がわきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も元気に活動しています

 6月2日(火)正午の気温は25度です。青空が広がりました。つい先日草刈りをしたばかりの校舎北側の芝生あたりには、もうシロツメグサがまるで何事もなかったかのように生えそろっていました。かなり暑くなってきたので熱中症も要注意です。気を配っていきたいと思います。強い風が木の葉を揺らしています。子どもたちも元気に校庭で運動しています。放課後、職員による二日目のプール清掃作業を行いました。明日、プールの床面を洗浄して清掃作業完了の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よく見ると・・・

 6月1日(月)午後1時の気温は18度です。曇り空ですが、とても過ごしやすい日です。学校再開2週目になりました。生活リズムがしっかりしてきた子も多いのではないかと思います。小さなことでも、もし心配なことがあったら、ぜひ学校にもお知らせください。校庭西側の遊歩道には白いミズキの花が咲きました。そして、その葉の上には「アカスジキンカメムシ」の姿がありました。よく見るとなかなかきれいです。ほかのカメムシほど臭くないそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開5日目

5月29日(金)、正午過ぎの気温は24度です。空はどこまでも青くて、ほとんど雲が見あたりません。スズメが枯れ草をくわえて忙しく飛びまわっています。校庭の鉄棒そばに面白いものを見つけました。昨日、数人の女の子が集まって、この場所で楽しそうにしていたから、きっとその時に…。
画像1 画像1
画像2 画像2

御代田小の校歌について

 御代田小の校歌の記事が民友新聞に掲載されたのを見て、以前御代田小に勤務(平成18〜21年)されていた渡辺和宜先生が5月27日に来校してくださいました。そこでの話によると、御代田小校歌作成当時の校長先生が、古関裕而さんの恩師である遠藤喜美治先生の友人であったという縁から作詞・作曲をお願いすることになったということでした。渡辺先生は、本日、校長室で確認したことをもとに、再度資料を整理・修正して後日またあらためておいでくださるそうです。伝統ある御代田小の歴史を何らかの形で子どもたちにも伝えていきたいと考えています。
画像1 画像1

今日もいただきました

 ご近所の方から今朝もお花をいただきました。赤やピンクや白の芍薬(シャクヤク)です。さっそく飾らせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

臨時休業32日目

 5月22日(金)午後3時の気温は16度でした。午前中より暖かくなりました。いよいよ月曜日から学校再開です。児童の皆さんが元気に登校してくるのを楽しみにしています。給食も子ども教室も始まります。校庭東側の土手にはコデマリの花がきれいに咲いています。
画像1 画像1

職員で校内研修

 5月22日、本日は職員室でロイロノートの使い方についての研修を行いました。今回は2度目の研修です。前回に続き、授業の様々な場面での活用方法を具体的に学ぶことができました。
画像1 画像1

御代田小校歌が新聞に

 古関裕而さん作曲、遠藤喜美治さん作詞による御代田小学校校歌の記事が本日の民友新聞に掲載されました。伝統ある御代田小学校の校歌を改めて誇らしく感じることができました。
画像1 画像1

臨時休業30日目

 5月20日(水)、今日の午前11時の気温は、9度ぐらいです。昨日よりさらに寒くなりました。薄着のまま寒いのを我慢していてカゼをひいたりしないように、気温に合った服装をしましょう。校庭の南西かどにある樹木(ニセアカシア)に白い花が咲いています。とてもきれいですが、枝先にはするどいとげがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

臨時休業29日目

 5月19日(火)、午前10時30分の気温は13度です。今日は朝から、かなりの量の雨が降り続いていて肌寒く感じます。児童の皆さんは何をして過ごしていますか。木曜日は3度目の登校日、そして来週からの学校再開に向けて、生活のリズムや体調を整える努力をしましょう。林の奥から小鳥の声が聞こえてきます。校庭はすっかり水浸しになりました。この雨でまた、たくさんの植物が元気になって、グイっと伸びそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お花をいただきました

学校近隣の方が、「ギガンジウム」や「レースフラワー」、「ハナショウブ」などの花を御代田小に届けてくださいました。さっそく、玄関と校長室に飾りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

二回目の登校日

 5月18日(月)、今日は2回目の登校日です。今日は登校してすぐにVS(ボランティア清掃)タイム。それぞれの学年の分担個所をきれいにしました。午前10時30分の気温は19度。休み時間にはみんなが校庭に出て楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

取材に来ました

5月13日の午後、福島民友社の方が御代田小の校歌の取材に来てくれました。御代田小の校歌「流れも清きあぶくまの〜」の作曲者がNHK連続テレビ小説(エール)で話題になっている古関裕而さんです。そして、作詞者が、テレビでは森山直太朗さんが演じている藤堂清晴のモデルになった遠藤喜美治先生です。古関さん作曲の校歌を持つ学校は多くても、このお二人による作詞作曲は、県内でもたった4校、郡山市内では1校のみだそうです。どんな形で新聞に掲載されるか、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 卒業式練習(4) 集会活動28
3/16 卒業式練習(5)
3/17 卒業式練習(6)
3/18 卒業式練習(7)
3/19 卒業式練習(8) 弁当日
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100