御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

6年生が

6年生が体育館ワックスがけをしてくれました。ピカピカになった床が鏡のように窓や壁を映しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

16度

朝には2度だった気温が午後1時には16度まで上がりました。「これは、パンジー。」「これはビオラかな。」「この白くて小さい花もとってもきれいですよ。」1年生が3人、校庭に出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

−3度

今朝の気温はマイナス3度です。校舎北側の紅梅や山茶花の上にも雪が積もりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅花

午前11時の気温は2度です。朝から雪が降っていますが、百葉箱の隣には紅梅が咲いて、春らしさを感じさせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生保護者説明会

午後1時過ぎから、家庭科室において新入生保護者説明会が行われました。説明会の前に、現1年生が、新入生を迎えに来て「なかよし会」に招待しました。自分の名前を書く勉強会や、学校探検、体育館での「だるまさんがころんだ」など、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

割合

5年生は、算数で「割合」の学習をしています。「もとにする量」や「くらべられる量」など、耳慣れない言葉も出てきますが、問題場面を線分図や式、時には絵などに表しながら、徐々に理解を確かなものにしようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あけましておめでとうございます

本年も職員一同力を合わせて子どもたちのために努力して参ります。保護者や地域の皆様、今年もよろしくお願いいたします。明日からいよいよ3学期が始まります。児童の皆さんが元気に登校してくるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お手伝い

12月25日(金)午前11時の気温は5度です。冬休み2日目を迎えました。今日も青空ですが、風が強くて、西の山々には雲がかかっています。今は年末の大掃除の時期です。御代田小の児童の皆さん、お掃除のお手伝いもぜひ頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

規則正しい生活

冬休みが始まりました。今日はとても天気が良くて穏やかな日です。遠くに磐梯山が見えます。冬休みは早寝早起きなど生活のリズムを整えて、元気に楽しく過ごせるように心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

生麦生米〜

12月21日(月)午後1時半の気温は4度です。タイヤの上で「生麦生米生卵!」「あっちから、ずっとやってきたんだよ。」と1年生が言いました。自分たちで何かルールを作って遊んでいるようです。「皮むけそう。」そう言いながら女の子たちは、雲梯や登り棒で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静かに

8時10分からは、読書タイムです。5・6年生も静かに本を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

VSタイム

今朝の気温はマイナス2.5度です。校庭に陽が射してきました。木曜の朝は、ボランティア清掃タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品鑑賞

12月11日(金)午後1時の気温は11.5度です。陽が射して温かくなりました。5校時目、5年生と6年生は校舎内をまわって下級生の絵を鑑賞し、その感想をメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもより2

校庭のあちらこちらからたくさんの楽しそうな笑い声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもより1

12月10日(木)午後1時の気温は6度です。朝よりは少し気温が上がりました。清掃も集会活動もないので、いつもより長く遊べる昼休みになりました。子ども達は、小さなゴムボールやロケットボールを投げたり、ブランコに乗ったり、追いかけっこをしたり、縄跳びをしたり、サッカーをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

12月9日(水)午後1時の気温は9度です。昼休み、1年生と3年生が校庭に出てきました。男の子たちは、ボール投げをしました。なぜか左投げに何度もチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより

本日学校だよりを配付しました。学校だよりは、ホームページの「お知らせ」にもアップしてあります。

9度

12月1日(火)午後1時半の気温は9度です。晴れていて日差しがあるのであたたかく感じます。今日の給食は、バターロール、牛乳、ホワイトシチュー、小松菜のサラダ、リンゴです。どれも美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

11月27日(金)午後1時の気温は、9.5度です。昼休み、1年生が校庭に出てきました。「ねえ、これ、シマウマに見えるよ。」「昔の人はこうやって火をつけたんだよ。」「これ、お化けの顔に見えるよ。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コセンダングサ

11月26日(木)午後1時半の気温は12度です。青空も見えておだやかな日です。駐車場隅のコセンダングサがトゲトゲの種を付けました。衣類につくとちょっと厄介です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 児童会各委員会(12)
3/9 学年末短縮(4)B5
3/10 卒業式練習(2) ワックス(教室)愛校活動
3/11 卒業式練習(3) 東日本大震災関連授業 集会活動28
3/12 卒業式予行中学校卒業式 ワックス(廊下)
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100