御代田小学校のホームページへようこそ! み:みとめあい、思いやる子ども よ:よく考える子ども た:たくましく最後までやりぬく子どもの育成を目指し、「御代田小ならでは」の教育を創造してまいります 

キリギリス

9月28日(月)午後1時の気温は21度です。気持ちの良い青空が広がりました。給食後に校庭に出てきた1年生。今日は雲梯で遊ぶ子もいました。男の子が「キリギリスをつかまえたよ。」と見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな元気

秋らしい風が吹く中、いつものように校庭を走りました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バラの花

9月25日(金)午後1時半の気温は17度です。温帯低気圧に変わった台風12号の影響はまだ続いていて、朝からずっと霧のような雨が風にのって吹き付けてきます。玄関には職員が活けたバラの花がきれいに咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

虫歯ゼロ賞とスマイル賞

9月24日(木)、午後2時の気温は17度です。台風のせいで北からの風が吹き込んでいるようです。ずいぶん涼しくなりました。今日の給食は、ツイストパン、牛乳、ボイルドウィンナー、チーズサラダ、マカロニスープと梨です。美味しくいただきました。給食の後、放送で健康委員会による集会活動が行われました。虫歯のない子や治療が済んだ子の代表に賞状が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21度

9月23日(水)正午の気温は21度です。雨は降っていませんが台風12号接近のためか、雨雲が広がっています。遊歩道あたりの植物も秋らしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃活動

9月18日(金)午後1時の気温は26度です。曇り空ですが、見学学習に出かけた1年生と2年生は、なんとか雨に降られずに済みそうです。3年生以上の学年はいつも通り静かに清掃を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盲導犬クッキー

4年生は、総合的な学習の時間で、ゲストティーチャーの方と盲導犬のクッキーに来ていただき、「バリアフリー」についての学習を行いました。一昨年から来ていただいているので、6年生や5年生も4年生の時の学習をよく覚えていて、クッキーを懐かしがっていました。クッキーも嬉しそうに尻尾をふりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハチのおはか

9月17日(木)の午後1時の気温は28度です。少し暑さが戻ってきたような陽気になりました。1年生が校庭にハチのお墓を作りました。お墓には枯葉を添えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好奇心

9月15日(火)午前10時の気温は23度です。1年生は外遊びが大好きです。「先生、ここにはカナチョロがいるよ。」「カナチョロは虫とか食べるんだよ。」「これは、毒キノコかな。」「なんかべとべとする。」「ショウリョウバッタつかまえた。」・・・どの子も好奇心旺盛です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初秋

9月14日(月)午後1時の気温は23度です。涼しい風が吹いて過ごしやすい日になりました。色付いてきた木や栗の実など少しずつ秋めいてきました。「だるまさんがころんだ・・・! 」昼休み、1年生は仲良く遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み時間

9月10日(木)午後1時半の気温は29度です。昼休み時間、校庭に1年生や3年生の元気な声が響き渡りました。校舎の玄関からも、にぎやかな小鳥の声が聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雷の音

9月9日(水)午後1時の気温は28度です。午前中は青空だったのに急に曇ってきて、雨が降り出し、遠くからは雷の音も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー

9月8日(火)午前10時半の気温は28度です。業間時には5年生が6年生がみんなでサッカーをしました。楽しそうです。エゴノキの実を取りに、たくさんのヤマガラが来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

9月7日(月)午前11時の気温は28度です。湿度が高いので蒸し暑く感じます。休み時間には多くの子が図書室に本を借りに来ました。校庭では、ブランコやサッカーで遊ぶ子がたくさんいました。しばらくしたら、雨が降って、強い風が吹いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

31.5

9月4日(木)午前11時の気温は31.5度です。暑さが戻ってきました。長く伸びていた校庭北側花壇の雑草を用務員さんがきれいに刈ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

暑さが

9月3日(木)午後1時の気温は31度です。暑さが戻ってきました。今日も青空が広がったと思ったらすぐに雨が降ってきたり、また晴れたり・・・の繰り返しでした。台風の影響かもしれません。エゴノキの実を食べに数羽のヤマガラが来ていました。
画像1 画像1

たくさん本を読んで

9月1日(火)午後1時の気温は24度です。昨日に続いて過ごしやすい日になりました。校庭北東のねむの木は、花の時期を終え、実をつけました。昼休み、図書室には多くの児童が本を借りにやってきます。図書委員会も忙しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 児童会各委員会(12)
3/9 学年末短縮(4)B5
3/10 卒業式練習(2) ワックス(教室)愛校活動
3/11 卒業式練習(3) 東日本大震災関連授業 集会活動28
3/12 卒業式予行中学校卒業式 ワックス(廊下)
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100