御代田小学校のホームページへようこそ!

元気が一番

画像1 画像1 画像2 画像2
 親として、子に望むことといったら、何はさておき、「元気が一番」と願うのではないでしょうか。教師も同じです。
「天気の良い日は、校庭へ出て遊びましょう。」と呼びかけなくとも、本校には、外遊びを好む子どもがたくさんいます。北風が吹く中、校庭を走り回る子どもたちの姿が、なんともたのもしく見えます。
・・・・
 それにしても時計を見てくれているのかなあ。
 これからインフルエンザの大流行がないことを祈りたいと思います。

子どもたちの笑顔

画像1 画像1
 子どもの笑顔は、とても素敵です。そんな子どもたちと一緒に過ごせる毎日が、幸せと感じます。
 おいしそうな料理の匂いが嗅げない、テレビ番組と同じです。ホームページの都合から、子どもたちの笑顔をお見せできないのが残念です。(お詫びに、本校の紅葉をお楽しみください。)
笑顔は、目から光を感じ、白い歯がこぼれ明るく感じます。
笑顔の子どもには、前向きという言葉がよく似合います。
どの子も笑顔あふれる学校にしたいと願っています。
教室から「さようなら」のあいさつが聞こえてきます。
今日は、楽しいことがあったかなあと思いつつ見送っています。

みよたフェスティバルへの来校ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「みよたフェスティバル」おかげさまで盛会におわることがました。子どもたちの考えた「笑顔あふれて、全員主役」のテーマ通りの発表会になったと感じました。
言葉を大切にした朗読や劇、リズム感あふれるダンスなど、どの子も元気一杯、発表できたと思いました。
目頭を押さえ、子どもたちの発表を聞いて下さった参観者もいて、思いをしっかりと伝えることができたと感じました。
あらためて感謝申し上げます。「ありがとうございました。」


ランドセルの中身

画像1 画像1
フーフー息をしながら登校してくる、ある子どもの背負っていたランドセルの重さを量ったら、約3キログラム程度ありました。
ランドセルに教科書を詰め込んで通ってくる以上、しっかりとその中身を教え学ばせたい。
でも、帰りのランドセルには、楽しかった出来事をいっぱい背負わせて帰してあげたいと願う。
 今日のランドセルの中身は、百点満点のテストでも入っているのか、ともかく、帰りは駆け出す子が多い。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
郡山市立御代田小学校
〒963-1164
住所:福島県郡山市田村町御代田字中林8番地
TEL:024-944-0096
FAX:024-944-6100