最新更新日:2024/06/21
本日:count up11
昨日:247
総数:390086
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

体育祭16

 ダンスの発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭15

 ダンス発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭14

 追い掛け玉入れ、3年学年写真、2年生のお弁当の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭13

 追いかけ玉入れの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭12

 ハリケーンや追いかけ玉入れの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭11

 ハリケーン(台風の目)などの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭10

 ハリケーン(台風の目)などの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭9

 スウェーデンリレーの様子です。3年生はゴールで写真判定が必要なほど、接戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭8

 各学年のスウェーデンリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭7

 3年生のランランルー(3人4脚)や円陣の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭6

 2年生のバン・ブー(棒引き)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭5

 2年生のバン・ブー(棒引き)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭4

 1年生の綱引きの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭3

 競技が始まりました。1年生の綱引きの様子等です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭2

 開会式での選手宣誓、準備運動等の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭1

 天候に恵まれ、青海中学校の体育祭が開催されました。スローガンは「青春を掴み取れ」で、子どもたちの元気・本気・団結の姿が見られる素晴しい体育祭となりました。ご来賓の皆様、保護者の皆様にも多数応援にご来校いただき、誠にありがとうございました。
 体育祭の様子の一部を写真で紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の体育祭に向けて

 明日の体育祭に向けて、運動場の準備や環境整備をしました。その後は、学級のダンス練習や種目の確認などの学級の時間をもちました。
 明日は、青海中生がこれまでのダンスの練習成果を披露したり、全力で競技したりして躍動します。保護者の皆様やご来賓の皆様の参観をお待ちしております。
 体育祭に合わせて、中庭や正門前では,キンモクセイの芳香も漂うようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全体練習2

 体育祭の全体練習の後は、これまで各学級で創り上げてきたダンス発表の通し練習でした。各学級で心を一つに発表する姿に、他の学級の生徒も温かい拍手を送っていました。各学級で、担任も入って円陣を組んで団結力を高める雰囲気もあり、青海中らしい温かい雰囲気に運動場は包まれました。子どもたちと教師とで創り上げる行事が進行しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭全体練習1

 午後、体育祭の全体練習が行われました。開閉開式も含めて、ほとんどの種目の入退場等動きを確認しました。全体を見て、きびきび動ける雰囲気がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式2

 始業式後には、表彰伝達や生徒会からの体育祭に関する連絡、生徒指導主任からの連絡等がありました。体育祭のスローガンは、全校生徒に募集して「青春を掴み取れ!」になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定
3/21 給食最終 大掃除
3/22 修了式
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472