最新更新日:2024/06/24
本日:count up28
昨日:230
総数:390495
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

3年生応援旗づくり

 3年生の応援旗づくりの様子です。各学級の個性がよく表れています。さすが上級生は手際よいです。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

躍動するダンスを目指して

 来る10月の体育祭に向けて、各学級でダンス発表の練習が始まっています。学級で団結して躍動するダンスが仕上がるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

詩の奥深さ

詩の内容を順番にひもといていきました。話し合いの中で、「明日」は何を意味しているのでしょうか、という発問がありました。この「明日」は、『将来、未来』を表しているという答えを聞き、この詩の深さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

容積を求めよう

まずは、体積と容積の違いを確認しました。その後で、容積をみんなで求めていきました。教師が、具体物として箱を使って、高さや底面を確認していき、大変分かりやすくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天体の学習

 3年生の理科の授業では、天体の学習をする上で、実際に天体の見える方角や位置を確認しながら実感をもって学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

担任からの朝のメッセージ

 昨日から教科の授業が始まり、今朝は担任からこのような温かいメッセージが黒板に書かれていました。始業前も落ち着いた雰囲気で読書に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生国語

国語では、「あいさつ」という単元に入っていきました。詩の題材ですので、詩における工夫について、みんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習

 3年生では、音楽の授業で秋の合唱コンクールで歌う曲(「あなたへ 〜旅立ちに寄せるメッセージ 」)の音取り練習を始めました。
 女声のパート、男性パートに分かれて練習に取り組んでいます。仕上がりが楽しみです。クラスで団結して、思いのこもった合唱を創り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食後は歯磨きにも取り組んでいます

 楽しい会食の後は、中1〜中3までみな歯磨きに取り組んでいます。
 先日も「よい歯の生徒」の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生給食の様子

 黙食で開始し、決められた時間になると小声で談話を楽しみながら給食をとっています。
男女仲がよいクラスばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラミング

3年生の技術では、プログラミングについて学びました。教科書・ノートの内容が終わった後で、「グーグルブロックリー」を行いました。生徒たちは、声も出さずに集中して取り組んでいました。ハイレベルな問題に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の黒板メッセージ

 3年生では、担任が朝の黒板メッセージを続けて行っています。子どもたちのいいところを褒めたり、励ましたりするような、心が温かくなるメッセージが多いです。
画像1 画像1

朝の大切な時間

朝のSTでは、生徒が主体となってSTが行われています。担任からも、大切な話がされていきます。3Aでは、日頃の生活を振り返らせるピリッとする話がされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

担任からのメッセージ

3年生の担任からは、毎日温かい板書が書かれています。朝読んで、勇気づけられたり、ハッと気付かされたりする生徒もいると思います。すてきなクラスを創っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

マット運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の体育の授業ではマット運動が始まりました。基礎から動きを練習していました。

数学の授業

二次方程式の学習を行いました。生徒が間違えやすい平方完成の問題に取り組みましたが、生徒たちは意欲的に学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電池の力

ダニエル電池の学習を行いました。授業の途中で、プロペラが回るかの実験をしたときは、生徒たちはとても盛り上がっていました。実際に見ることは大切だと改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二次方程式2

生徒が書いた解法もあり、とても充実した黒板となっていました。自分から積極的にチャレンジしている生徒たちの姿は、頼もしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二次方程式1

二次方程式の解を求めていきました。スラスラと解けて、みんな自信が付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本文の内容を正確に読み取る

英文を聞いて、正誤問題を考えました。生徒たちは内容を理解し、正解者が多くいました。この勢いで、英語の力を高めてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472