最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:247
総数:390078
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

修学旅行2日目9

 午後は3コースに分かれて体験活動を行いました。磯釣り体験の様子です。磯釣りと言っても実際は堤防釣りで、全員が救命胴衣を着用して行いました。最高は21匹の釣果でした。大物がかかり、糸を切られた人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目8

 昼食の様子です。昼食後はお土産を買う時間がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目7

 伊豆フルーツパークに予定よりも早く着き、桜エビの入った釜飯を堪能しました。エビのアレルギーのある子は代用の食材となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目6

 計画どおりの日程で、伊豆フルーツパークに移動中です。バスの中では、仮眠している子どもがたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目5

 猿回しを楽しんだ後は、学級写真を撮りました。会場から出ると富士山の絶景が広がっています。ガイドさんによれば、これほどきれいに見えることはめったにないので、幸運とのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目4

 河口湖猿回し劇場を鑑賞しました。伝統芸を間近に見て、貸切の会場には歓声が湧いていました。子どもたちは大いに楽しみました。SDGsの学びにもなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目3

 朝食では、しっかり食べる子どもが多かったです。バイキングのため、お替わりに行く子どももたくさんいました。野菜不足のため、敢えて再び野菜をたくさん取りに行く子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目2

 眠たい目をこすりながら、朝食会場に向かいます。体調不良者はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2日目1

 2日目も、青海ブルーのさわやかな晴天です。ホテルから富士山がくっきりと見えます。体験活動も予定どおりできそうです。
画像1 画像1

修学旅行1日目20

 学級スタンツの発表の時間は、楽しいひと時となりました。みんな元気で1日目を終えることができました。時間を意識した集合や自覚ある行動がよく見られ、とても良かったです。1日目の様子の紹介はこれで終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目19

 夕食後は学級スタンツで盛り上がりました。クイズ、劇、ダンス、イントロクイズなど、学年みんなで楽しみました。熱い出し物かたくさんあり、心に残る思い出になったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目18

 会食中に会場で、ピアノを披露してくれた人がいました。会場も次第に盛り上がり、拍手に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目17

 会食の様子です。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目16

 ホテル内のレストランで夕食です。結婚式場のようなオシャレな雰囲気の会場です。バイキングですが、A組かB組かどちらから先に取るか代表者がジャンケン勝負しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目15

 17時に無事ホテルに到着しました。予定よりも少し早い到着です。子どもたちはバスから荷物を下ろし、各班の部屋に向かいます。新しく、とてもきれいなホテルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目14

 富士急ハイランドでの活動を満喫し、ホテルに向かう前です。体調不良ではなく、予定どおり時間を過ごせました。富士山がくっきり見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目13

 楽しそうな昼食です。腹ごしらえをして、ここからは乗り物にチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目12

 顔認証登録があり、乗り物に乗る際、顔認識で通れたり、再入場できたりするようになっています。ハイテクです。解散と共に、早速昼食をとる班が多かったです。朝早かったので、おなかもすいたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目11

 富士急ハイランドに着き、学級写真、学年写真を撮りました。これから入場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目10

 駿河湾沼津SAを出発しました。駿河湾を一望できる見事な景色も見られます。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定
3/22 修了式
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472