最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:141
総数:383545
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

ダンスの練習(体育の表現運動)4

うまくできなかった部分を振り返り、繰り返し練習をしていました。共有部分のできあがりは順調ですので、残り2週間で完成すると思います。本番に向けて、クラスで協力してやり抜いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスの練習(体育の表現運動)3

3Aでは、自由演技の部分を入念に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの練習(体育の表現運動)2

クラスでの演技も見応えがあるものになってきました。心を1つにこれからも努力してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの練習(体育の表現運動)1

5時間目のダンス練習では、リーダーたちが、どのような振り付けを行うか、分かりやすく説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食を食べ終わってからのひととき

3Bでは、ダンスリーダーたちが、学年室に集まり、5時間目の体育に向けて、事前の話し合いを行いました。給食の準備が学級全体で早くできるからこそ、こういった時間がとれるのだと思います。
画像1 画像1

平和とは

憲法における平和主義とは何か、考えました。隣の生徒と話しながら、考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの熱い練習8

最後は、仲間への感謝の思いを込めて、礼で終わりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの熱い練習7

練習を重ねるうちに、動きがシンクロしてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの熱い練習6

仲間を大切にし、相手に伝わるように共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの熱い練習5

6時間目は、体育館での練習になりました。両クラスとも、気合いの入った円陣が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの熱い練習4

5時間目の後半になると、両クラスとも全体練習が中心となり、一体感のある演技になりつつありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの熱い練習3

A組では、パート練習を中心に行いました。ダンスリーダーたちが、必死に伝えて、見よう見まねで練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの熱い練習2

 B組では、全体での練習を中心に行っていました。以前よりも、動きがそろってきたように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの熱い練習1

 3年生では、最後の体育祭に向けてダンスの練習に打ち込みました。リーダーたちが、どのように練習していくか作戦を練ってから始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バネの問題を考えながら、中3生も大きく伸びそうです!

 弾性力について学びを深めていました。明日からテスト週間ということもあり、受験生である3年生は授業に集中して取り組んでいました。バネのように、3年生は大きく伸びると授業を観ながら感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 ノリノリで踊ろう

 体育の授業時間にダンスの練習をしています。音楽が流れればノリノリで踊れます。ダンスが苦手な子も、もしかしたらいるのかもしれませんが、自分ができることを精一杯やれば大丈夫です。何事も過程が大事!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 教師の笑顔

 3年生の社会の授業です。とにかく教師が笑顔で楽しんで授業をやっていました。そうすれば、生徒たちも授業が楽しくなってきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットを使いながら

 国語の授業では、課題に対してタブレットPCに答えを書き込んでいました。その考えをグループで話し合い、考えを深めていました。今は、タブレットPCを開きながら授業を行うようになり、数十年前では考えられない変化だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

理科の授業では、難しい内容である電流の学習を行いました。授業の後半では、さまざまなプリントを配り、一人一人のニーズにあった学習が進められるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて

体育祭の練習を行いました。大縄8の字跳びのレベルが、先週よりも大きくレベルアップしていました。バトンパスもスムーズに渡せるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472