最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:143
総数:391318
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

2月16日 愛校作業1

 卒業式まで、あと12日。午後からは愛校作業。それぞれ分担された場所へ移動して作業を開始します。少ない人数ですが、手際よく作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラリー練習3

ジャンプして打ち返す生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラリー練習2

なかなか思うようにならなくて苦戦していましたが、さすが3年生、上達がとても早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラリー練習1

ペアでラリーの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏2

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合奏1

ギターとアルトリコーダーの役割に分かれて、グループで合奏の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術2

作品の数々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術1

授業も次回がラストになるという話を担当の先生がされました。卒業が近づいている生徒たちですが、素敵な作品が出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生の授業

 今日は、ALTの先生が来られて授業を受けました。生徒たちは楽しそうに授業を受けていました。サイコロジカルテスト(心理テスト)という活動では、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳

道徳の授業では、卒業の近づいた3年生が、学校の一員として何が残せるかを話し合いました。グループの代表者が、思いを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科

幼児にふさわしいおやつをグループで考え話し合いました。話し合いは、とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の力学

力学の復習をした後で、プリント学習を行いました。お互いに分からないことを助けながら、学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアで単語の練習2

集中して取り組めている姿が、本当にすばらしいと思います。残りの日数を仲間と大切に過ごしていこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアで単語の練習1

ペアになって、一人が日本語を見て英語を言い、もう一人がチェックしていきました。協力する中に温かさがあり、よい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実行委員での話し合い2

学年を解体して、いろいろな企画を立てています。どんな企画ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実行委員での話し合い1

各実行委員に分かれて活動を開始しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生としての時間も残り17日

青海中学校で過ごす時間も、どんどん減っています。今日は、教室に入って学んでいるみんなの姿を見ていて、ウルッとさみしい思いもしてきました。青海中での時間を大切に過ごしていきましょう。そして、1・2年生によい伝統をつないでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5市5町をまとめよう2

それぞれの市の特徴をしっかりと調べることができています。グループで対話しながら進め、とても温かい空気が流れています。カゴメケチャップは、東海市の会社の商品だったんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5市5町をまとめよう1

以前から調べている5市5町について、発表できるようにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お便り

タブレット関連

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定
3/15 公立2次学力検査・定時後期検査 前期生徒会役員選挙
3/16 進路説明会(2年)
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472