最新更新日:2024/06/24
本日:count up4
昨日:202
総数:390673
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

世界遺産を分かりやすく発表しよう

 2年生の英語の授業では、「世界遺産を分かりやすく発表しよう」というテーマで、スピーチに取り組みました。2年生で学習した表現も生かし、大型モニターで映像も示しながら、堂々と発表していました。ALTにも聞いてもらい、評価してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会運動の発展と近代文化の形成

 2年生の社会科の授業では、社会運動の発展と近代文化の形成について学習しています。社会の変化を広く捉えようとしています。
画像1 画像1

根拠の適切さを考えて書こう

 2年生の国語の授業では、「根拠の適切さを考えて書こう」という学習課題で、意見文の執筆・推敲を行いました。知多の友を活用しています。「キャッシュレス社会」「給食か弁当か」「ペットを飼うかかわないか」「ジェンダーの問題」「地球温暖化」など、社会問題についてさまざまなテーマで考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上級学校説明会(2年生)

 2年生では、3校の高校の先生方をお招きして、上級学校説明会を行いました。公立高校では東海南高等学校を、私立高校では愛知産業大学工業高等学校を、専修学校ではユマニテク調理製菓専門学校の先生をお招きして、お話をいただきました。それぞれの学校の特色や魅力がよく分かり、進路を考える参考になりました。ありがとうございました。
 来週2/14(木)の午後には、2年生の保護者の方にお越し頂く進路説明会を予定しています。(ご案内は1月末に配付済みです)なお、1年生の保護者の方にも、お聴きいただくことできます。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最上級生となって

 昨日、卒業式が行われ、今日から2年生が学校の最上級生になりました。担任からは、卒業式への参加の態度や準備・片付けについてお褒めの言葉がありました。それと共に、最上級生となったことの自覚を促す話がありました。黒板には、担任からの温かいメッセージが書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定
3/13 前期生徒会役員選挙
3/14 2年進路説明会 公立2次学力検査・定時後期検査
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472