最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:141
総数:383544
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

4月28日 暮らしを比べて

 2年生の社会科では、江戸時代の百姓と町人や武士の暮らしの違いについて学んでいました。資料の「百姓の生活の心得」には「酒やお茶は買ってはいけない」という一文がありました。町人や武士との違いだけでなく、現代の私たちとの生活の違いにも気づき驚きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業において

 2年生の国語では、アイスプラネットの単元を行っています。今日は、「僕の心情の変化を読み取ろう」をめあてに学習を進めました!
 ペアでの話し合いでは、相手の思いを受け止めようという姿が見られ、さすが2年生という様子でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生英語

英語の授業では、電子黒板を使って見本をリスニングし、その後各自発声をしました。見本を聞けていたので、しっかりと発声できました!
 授業中には、挙手をしての発表が何度もありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 イメージして

 2年生の美術の時間です。文字からイメージしたことを、スケッチブックに思うまま表現していきます。過去の先輩たちのを参考にして、自分なりに納得のいく作品になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 始まっている

 2年生は、林間学校に向けての準備をしていました。練習用のトーチを作っています。光の舞を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日 拍手って温かい

 友達の考えに賛成し、拍手をしている学級がありました。温かい雰囲気が伝わってきます。前に出て、みんなの前でカードを動かしてくれる生徒も勇気がいります。その行為に対して拍手を送った最初の生徒も勇気がいります。お互いにすごいのだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 活躍中

 当たった生徒は、黒板に答えを書きに来ます。書いた後に、自分の考えが認められたら自信につながります。学校生活では、活躍する場面がたくさんあります。自分自身で見つけていこう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 美しい

 体育は「集団行動」のテスト。号令に合わせて、きびきびと動きます。そろっていると美しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業では、電子黒板を使って

 デジタル教科書を使って、新しい単元の音読を聞きました!さらに、電子黒板を使って関連する動画を観て、興味が高まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月19日 理科の実験

 水に電流を流したときの変化について調べ、理科ノートにまとめているところでした。「実験結果がうまくいかなくても、そのままを書けば大丈夫。次の時間にみんなで考察をしていこう」という教師の声が聞こえます。実験が成功するとは限りません。安心しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 栄養素って

 2年生の家庭科では、栄養素について調べていました。ある食品の中にどれだけ栄養素が含まれているかを調べます。グループになって、協力して調べていました。友達は心強い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 高め合う仲間

 2年生の数学の授業です。昨日の3年生の研究授業を受けて、よいところはどの学級でも実践できたらと考えています。
 2年生も手がよく挙がってきました。お互いの考えを伝え合って、高め合って学びを深めていける集団になろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 ひと言で

 2年生の国語の授業で、詩を味わっています。この詩をひと言で言うと、どんな詩なのか、またその理由について考えていました。ノートに書かれている一人一人の考えを、教師が確認し、まとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 年表を見ながら

 社会科の授業では、年表を見ながら、今まで学習してきたことを復習しました。これからまた新しいことを学びます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 学習の約束

 2年生になって最初の理科の授業になります。担当教師が代わったので、学習の約束を一つずつ確かめました。その後、忘れないようにノートの裏表紙に貼りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生初めての数学の授業

 今日の数学の授業では、ノートの使い方や授業の進め方を学びました。式の計算の授業が始まり、世界一周道路と赤道の長さの差を考えました!この2つの差は、何mくらいあるのでしょうか?驚きの答えでしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 学力テスト

 一年間の学習がどれだけ身に付いているかをテストしました。明日もあります。
 地道な努力が試されるときです。結果が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 整頓

 2年生の靴箱です。ピシッとそろっていて気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月8日 やる気満々

 昨年度一年生だった生徒たちも、一つ学年が上がって2年生になりました。1年間の成長は大きい。やる気満々!今年も元気いっぱいで過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定
4/6 入学式準備 新任式
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472