最新更新日:2024/06/12
本日:count up254
昨日:305
総数:386048
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

文法2

生徒たちは、文法ワークを一生懸命解いていました。先生が回りながら、生徒に声をかけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文法1

文法の付属語について学びました。先生から、お手製の「文法ワーク」が配られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットを使って

技術の授業では、タブレットを使って、自己紹介のテキストを作りました。先生からは、どうしたら印象に残るテキストになるのか、アドバイスがありました。みんな一生懸命作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

彫刻4

生徒たちの作品です。素敵な作品になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

彫刻3

生徒たちの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

彫刻2

紙やすりの使い方を先生に聞いて紙やすりで削る生徒、色を塗っている生徒、彫っている生徒、など自分のペースを大切にして活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

彫刻1

彫刻刀で、木を彫り進めながら素敵な作品が出来上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

送る会に向けて

2年生は、着々と準備が進んでいます。ネタバレしないように、写真はこれだけにしておきます。当日が、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボールのゲーム2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボールのゲーム1

熱い戦いが繰り広げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前と後は、どちらが有利?

くじ引きをする場合、先に引く人と後に引く人はどちらが有利なのかを考えました。答えは、同じなのですが、条件によっては後が有利という話を先生が話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール

バスケットボールのゲームを行いました。パスコースを見つけては動いて、声をかけ合いながら相手陣地に攻めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活用形の確認

活用形についてのプリントを行いました。早くできた人は、次のプリントにチャレンジしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の学習

単元テストを振り返り、100点が取れるように学習しました。みんな必死に学習し、先生に○を付けてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受験を意識して

2年生の廊下には、現3年生の公立の志願者数の紙が貼られていました。1年後には2年生が受験となります。学年末テストから、よいスタートを切れるよう努力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式に向けて2

ソプラノからもアルトからも、声がしっかり聞こえてきました。卒業式までの時間は短いですが、2年生の力を卒業式で発揮できるように、練習を重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

まっすぐな導線に電流を流すと2

近くの友達と答えを確認したり、先生に聞いたりして、考えを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まっすぐな導線に電流を流すと1

まっすぐな導線に電流を流すとどうなるのかを予想し、ノートに記入しました。手を動かしながらイメージしている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

樹形図

確率の求め方には、さまざまな方法があります。今日は、樹形図を使うと有効なコインの学習問題に取り組みました。樹形図に、生徒たちは慣れてきた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消費者トラブルと対策

消費者トラブルについて学びました。先生からは、ペンを見てみようと指示が出され、そこには注意事項が書き込まれていることを生徒たちは学びました。商品には、さまざまな注意事項が書かれていることに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お便り

タブレット関連

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定
3/23 給食最終 大掃除
3/24 修了式 
3/27 校区巡回
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472