最新更新日:2024/05/25
本日:count up35
昨日:133
総数:381760
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

朝会

 朝会では、校長より「ひび割れ壺」というインドの有名な民話の紹介がありました。自分ができないことや弱いと感じていること、短所と感じていることを恥じたり、自分で自分を責めたりしないこと。それがよさとなって、実は花を咲かせることがある。周りの人についても、できていないことがあっても寛大な心で見ていくことが大切だという話でした。いつも生徒会の司会の生徒が校長講話の要約もしています。
 その後、生活委員より学校生活に関する注意の呼びかけもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

 2年生の国語の授業では、「魅力的な提案をしよう」という単元で、班ごとにプレゼンテーションを行う活動を行いました。「話す」活動の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3

 1年生の国語と英語、2年生の数学の様子です。それぞれペア活動やグループ活動で対話的な学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1

 大雨の日になりましたが、授業参観は予定どおり実施しました。荒天の中、ご来校くださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。1年生理科の授業の様子です、砂糖をガスバーナーで燃焼させる実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑化委員会による新企画

 緑化委員会により、「トイレに花を飾ろう」という企画が行われました。自分たちで発案し、みんなが気持ちよく過ごせる環境づくりをしようと行動に移しました。各階のトイレにきれいな花を置いていました。すてきな青海中をみんなの力で創ろうという思いがあふれ、うれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活委員会による自転車点検

 6月に入りました。さわやかな朝です。登校完了を見計らって、生活委員による自転車点検が行われました。鍵がつけっぱなしでないか確認しています。日頃から自己管理をする意識を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト返し

 中間テストが終り、テストの答案が返却されました。がんばった成果が表れていると嬉しいものですが、解けなかった問題があれば丁寧に確認し、解けるようにしておくことも大切です。自己評価、振り返りも大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の皆様による登校の見守り

 中間テスト2日目です。朝の登校時には、地域の皆様が通学路に立ち、立哨してくださいました。子どもたちも自然に地域の方々に挨拶をしていました。
 いつも見守りありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト1日目

 中間テスト1日目でした。写真は、テスト前の教室の様子です。みんな直前の確認に余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

食後の歯磨き

 食後に青海中生は歯磨きをしています。流し場が狭いので、交代で場所を使い、口をゆすいでいます。6/4〜6/10は歯の衛生週間です。まだ少し早いですが、日頃から各学級で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト4

 ハンドボール投げの様子です。30度の角度の範囲内でハンドボールを投げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト3

 立ち幅跳びの様子です。助走なしで跳躍します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の募金3日目

 緑の募金最終日でした。緑化委員の生徒の呼びかけに応え、たくさんの方が募金してくださいました。ご家族の皆様もご協力ありがとうございました。
 7:50に校門開始の合図と共に、募金を握りしめて、募金箱に走り寄る子どもがたくさんいました。社会に目を向けて、心を配れる気持ちが育っていることが嬉しいです。
 この3日間で日を追うごとに募金が増えていきました。1日目(982円)→2日目(4785円)、3日目(8719円)、合計(14,486円)
 集まった募金は、市の都市計画課に提出します。市や学校で花や野菜の苗、プランター等購入できる交付金になっていきます。常滑市や青海中の環境づくりにも生かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

E組理科の授業

 「鉄と硫黄が結び付いて別の物質ができるか調べよう」という学習課題で、実験を行いました。教科担任より丁寧な実験の説明があり、子どもたちの知的好奇心を揺さぶっていました。
画像1 画像1

緑の募金2日目

 青海ブルーの清々しい朝です。緑化委員の生徒が登校時の緑の募金運動に取り組んでいます。2日目です。委員の呼びかけにより、昨日よりもずいぶん多く集まったようです。ご協力ありがとうございました。中には、「あっ!忘れた」という生徒もおり、意識していることがよく分かりました。募金をする生徒は、募金をする瞬間に「にこっ」とするのが印象的です。明日(5/25)が最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談

 5/17(水)〜5/30(火)の期間に、各学級で一人一人教育相談を行っています。
子どもたちが悩んでいること、心配していることなどがあれば、担任に相談し、心が軽くなるとよいです。3年生では、進路の相談内容も入ってきます。相談し、自分の考えや目標、希望を整理していきましょう。3年生のフロアには、進路情報の掲示物も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

もくもく清掃

 本校では、重点努力目標の一つに「凡事徹底」を掲げています。清掃は環境を整えると共に、心を整えることとして大事にしています。今日もどの清掃場所でも子どもたちは一生懸命に清掃に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校農園の手入れ

 E組では、自立活動の時間に、農園の手入れを行いました。短い期間でトウモロコシなどが大きくなっているのに、驚いていました。
画像1 画像1

緑の募金

 緑化委員会の子どもたちが、緑の募金運動を登校時に正門で行っています。今年から「緑の羽根募金」ではなく、「緑の募金」となり、針のある羽根でなく、シールが配付されるようになりました。初日のため、まだ多くはなかったですが、中には募金を小さな袋に入れてもってきている子どももいました。周りの環境づくりにも目を向けて、何か行動できる気持ちが育っていけばと思います。募金は、5月23日(火)・24日(水)・25日(木)の3日間、朝7時50分〜8時05分に行われます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15の朝会

 表彰伝達がありました。春季常滑市中学生ソフトテニス大会で優勝した男子ペアと3位になった女子ペアが表彰を受けました。それぞれよくがんばりました。
 校長講話では、人が成長する上で大切な「人・書物・旅」についての話がありました。特に半田市から東京まで歩いた校長自身の経験から、「千里の道も一歩から」という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472