最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:143
総数:391318
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

11月30日 リース作り

 段ボールを切り抜き、そこに白や緑の毛糸を巻いていきます。そして、飾りをつければクリスマスリースの完成です。明日から12月。教室掲示にぴったりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 朝会

 12月4日から7日は人権週間。朝会では、人権にかかわる話をしました。中学生人権作文コンテストから、言葉の重みや責任についての話をしました。一人一人に人権があり、一人一人に普通がある。そんな社会をつくっていきたいものです。

 制服エンブレムの応募についての説明もありました。青海中らしさがあふれるエンブレムができ、後輩や自分たちが喜んで着用できる制服に仕上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 新鮮野菜販売

 水菜にラディッシュなど、新鮮野菜が並んでいます。どれもおいしそう!「どれがお勧めですか」「全部です」「全部でいくらですか」「130円です」買い手の質問にすぐに答えられる。さすが。大事にいただきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 うまく書けた

 書写の時間に書きました。なかなかの腕前です。
 交流会で作った作品や合唱コンクール後に撮った写真などが掲示されていました。がんばった一人一人が写っていることがすごいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 思いは届く

 ここまで創り上げてきたからこそ、強い思いがそれぞれにあります。一歩踏み入れた教室は、どの学級も温かかった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 思いは届く

 朝、教室をのぞいてみると、黒板にはびっしりメッセージが。読むだけでジーンときてしまいます。担任の思いは、きっと生徒に届いているはず。そして、生徒たちもそれを受けて歌うはず。思いは届く。まさに青春そのもの。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 笑顔でスタート

 穏やかな日が続いています。今日の午後からは合唱コンクール。
 金曜日の朝は、委員会の生徒による挨拶運動。笑顔で挨拶をしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 芸術の秋

 掲示物も秋バージョン。合唱コンに向けての意気込みや、先週行われた交流会の感想が書かれていました。環境が整うと心も落ち着きますね。芸術の秋にふさわしいすてきな書の出来上がり。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 芸術の秋

 今日の天気にぴったりの「晴天」。お手本をよく見て筆を動かしています。どの生徒もよく書けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 磨きをかける

 合唱の練習も大詰めです。それぞれの練習場所へ行って、朝から練習です。言葉をはっきり伝えるためのコツもしっかり確認していました。ますます磨きがかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 すてきな作品見つけた

 技術の時間にこつこつと時間をかけて作ってきた作品です。色がきれいに塗ってありました。生活の中に生きるすてきな作品です。
画像1 画像1

お便り

タブレット関連

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定
3/15 公立2次学力検査・定時後期検査 前期生徒会役員選挙
3/16 進路説明会(2年)
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472