最新更新日:2024/06/12
本日:count up311
昨日:317
総数:795165
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

修学旅行 夕食

夕食の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食

夕食の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食

夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 夕食

大広間で夕食をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ホテルへ向けて

富士急ハイランドを後にして、ホテルに予定通り向かいました。この時期にしては、めずらしくくっきりとした稜線を見せてくれた富士山。とても美しかったです。富士色ソフトクリーム、鮮やかな色合いです!ホテルに到着し、検温、手指消毒を済ませました。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 富士急ハイランドでの思い出

美味しいもの、たくさん食べました。楽しい乗り物、満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 富士急ハイランド園内の様子

 お土産選びも楽しいひととき。先生との記念の1枚。はい、ちーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 富士急ハイランド園内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入園から4時間。
最後まで楽しみます。

修学旅行 富士急ハイランド園内の様子

クーポンと時間を上手に使って楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 富士急ハイランド園内の様子

美味しいものシリーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 富士急ハイランド園内の様子

園内のあらゆるところから、富士山が見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 富士急ハイランド園内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入園から3時間。
生徒の皆さん、まだまだ元気です。

修学旅行 富士急ハイランド園内の様子

腹ごしらえ。力試し。そして、鉄骨番長の行列に並ぶふたり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 富士急ハイランド園内の様子

メリーゴーランド、優雅に回っています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 富士急ハイランド園内の様子

いい顔してます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 富士急ハイランド園内の様子

園内で出会うと、体験したアトラクションの様子を楽しそうに教えてくれます。子どもたちの笑顔を見るたびに、修学旅行が実施できたことへの感謝の気持ちがわいてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 富士急ハイランド園内の様子

日差しは強いですが、木陰に入るとさわやかな風が心地よく感じられます。みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 富士急ハイランド園内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみ方いろいろです♪

修学旅行 富士急ハイランド園内の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入園から2時間経ちましたが、生徒の皆さんは元気です。
しっかり給水して、熱中症に気をつけて過ごします。

修学旅行 富士急ハイランド園内の様子

満喫しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 公立一般合格発表
3/10 定時制後期出願
3/11 PTA新規役員会 会計監査
3/13 公立2次出願/ 通信制後期出願
3/14 5学習・進路説明会(1年)/ 56進路説明会(2年)
3/15 公立2次学力検査/ 定時後期入学検査/ 6生徒会選挙

新型コロナ対策関係

南陵中だより

警報等発令時の対応

その他の配布物

タブレット端末関連

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341