最新更新日:2024/06/13
本日:count up201
昨日:328
総数:795383
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

修学旅行3日目 B組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
B組は予定通り、伊豆フルーツパークに到着しました。
桜えび釜まぶし御膳をいただきました。

修学旅行3日目  A組富士サファリパーク

ふれあい広場でカピバラにエサやりをしたり、乗馬を楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 B組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱川バナナワニ園の様子です。

修学旅行3日目 B組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間熱川バナナワニ園を楽しめました。
B組全員体調良好です。
次の目的地に向かいます。

修学旅行3日目 富士サファリパーク

キリンもバスのすぐそばまできて、あいさつをしてくれました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目  A組 富士サファリパーク

ゾウ、さい、あるぱか、シマウマ、さまざまな可愛い動物たちが出迎えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 B組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事熱川バナナワニ園を出発しました。
ドクターフィッシュを体験したり、お土産を買いました。
ありがとうございました。

修学旅行3日目 B組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱川バナナワニ園を2時間楽しみました。
温泉の蒸気を利用した温室を見学しました。

修学旅行3日目  A組 富士サファリパーク

ライオンゾーンです。生徒たちはライオンの多さに驚いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目  A組 富士サファリパーク

クマゾーンです。可愛い!との歓声が聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 B組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱川バナナワニ園に到着しました。
まずはワニを見学します。

修学旅行3日目  A組バス

A組の車内では、ビンゴゲームを楽しんでいます。景品は…。どうやら、スピーチのようです。お題は「担任の先生への感謝の気持ちをどうぞ!」「得意なものまねをどうぞ!」など、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3日目 B組バス

画像1 画像1
いよいよ修学旅行も3日目です。
B組バスは最初の目的地に出発しました。
生徒の皆さんは眠そうな顔も見えます。
バス車内で休んでほしいです。

修学旅行 3日目スタート!

 伊豆ぐらんぱる公園でお世話になったペンションのオーナーさんとお別れをし、学級別研修に出発しました。小雨が降っていますが、子どもたちは元気です。

修学旅行 2日目

間もなく消灯。2日目を終えて、みんな元気です。今日も笑顔で過ごせたことに心より感謝しています。本日のホームページは、これにて終了いたします。おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ペンション

 ふれあいタイムです。こちらのペンションでは、自己紹介をしています。この二日間で印象に残っていることを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ペンション

ペンションでのふれあいタイムてす。ビンゴゲームで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 ペンション

ペンションのオーナーさんに、お世話になっています。
画像1 画像1

修学旅行2日目 ペンション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
17時ごろペンションに到着しました。
集合写真を撮影しました。
体験後ですが、いい笑顔ですね。

修学旅行 体験活動

画像1 画像1
画像2 画像2
ガラス細工のようすです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 12同窓会入会式・卒業式総練習/56卒業式準備
3/7 第60回卒業式
3/9 公立一般合格発表
3/10 定時制後期出願
3/11 PTA新規役員会 会計監査

新型コロナ対策関係

南陵中だより

警報等発令時の対応

その他の配布物

タブレット端末関連

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341