最新更新日:2024/06/21
本日:count up8
昨日:187
総数:799906
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

野外教育活動2日目6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木の枝の表皮が、大体削れてきました。次は薄皮を削ります。

野外教育活動2日目5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木の枝ボールペン作りが始まりました。

野外教育活動2日目4

画像1 画像1 画像2 画像2
あいにくの雨のため、ハイキングにかわって、木の枝ボールペン作りをします。講堂にて、作り方のDVDを見ています。

野外教育活動2日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った朝食です。食事委員が、率先して配膳を行いました。
美味しいので、たくさん食べています!

野外教育活動2日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食前の一コマです。ごはんが待ち遠しいようです。

野外教育活動2日目1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。2日目も元気に過ごしたいと思います。
外はあいにくの雨ですが、南陵中二年生は元気です!

野外教育活動1日目27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班長会の内容を各部屋に伝えています。1日目は、大きな怪我や体調不良者なく、無事に終えることができました。今から消灯です。
ありがとうございました。

野外教育活動1日目26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋長会に向けて、1日の反省をしっかりとしています。

野外教育活動1日目25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入浴を終えました。
部屋での様子です。

野外教育活動1日目24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スタンツを終え、しばしの休憩です。
今から入浴です。

野外教育活動1日目23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラススタンツ、C組の発表です。
色々なテレビ番組を再現しました。

野外教育活動1日目23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラススタンツ、B組の発表です。
白雪姫をモチーフとした劇とダンスです。

野外教育活動1日目21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラススタンツ、A組の発表です。
分け合う事の大切を伝える劇です。

野外教育活動1日目20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ナイトレク、はじめは木こりゲームです。

野外教育活動1日目19

画像1 画像1 画像2 画像2
野外調理が無事に終わりました。「来た時よりも美しく」を目指して片付けまで頑張りました。
さて、いよいよナイトレクです。

野外教育活動1日目18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
焼きそば、完成しました!

野外教育活動1日目17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火起こしに苦戦中です。

野外教育活動1日目16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外調理風景、A組です。

野外教育活動1日目15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外調理風景、C組です。

野外教育活動1日目14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野外調理風景、B組です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/5 南陵公民館まつり
3/6 朝会
ノーチャイムデー
公立一般Bグループ(学力検査)
3/7 ノーチャイムデー
公立一般Bグループ(面接)
3/8 5限学習・進路説明会(1年)
5・6限進路説明会(2年)
3/9 6限生徒会選挙立会演説会
公立一般Aグループ(学力検査)
3/10 生徒会選挙投票日
公立一般Aグループ(面接)
3/11 PTA新旧役員会・会計監査
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341