最新更新日:2024/06/24
本日:count up28
昨日:286
総数:800403
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

部活動激励会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会執行部の出し物、生徒代表による選手宣誓です。
校長先生から激励の言葉をいただきました。

間もなく郡大会、コンクールです。
悔いのないよう、全力を尽くして頑張りましょう。

部活動激励会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球部、吹奏楽部です。
応援団による演舞です。

部活動激励会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テニス部男子・女子、バレーボール部です。

部活動激励会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卓球部女子、サッカー部、剣道部男子・女子です。

部活動激励会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5・6限は部活動激励会です。
バスケットボール部男子・女子、卓球部男子です。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6限は、学校保健委員会でした。
名古屋グランパスエイトの栄養アドバイザーである森裕子さんをお招きして、「からだをつくる元気ごはん」という主題で講演していただきました。
特に朝ご飯の大切さや、ケガに強い体を作るための食事など、成長期の中学生にとてもためになる話をされました。
南陵中生の皆さん、もうすぐ郡大会です。今日の話を生かして、少しでもケガに強く、また軽快に動くことができるように、一つでもよいので、実践していきましょう。
また、森裕子さん、お暑い中、本当にありがとうございました。

期末テスト2日目

画像1 画像1
期末テスト2日目の様子です。

野外教育活動3日目17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
解散式の様子です。
最後までしっかりと行うことができました。
旭高原での日々は、まさに、「躍進〜友と過ごす最高の三日間〜」でした。
これからも、助け合い、補い合いながら、前進していきたいと思います。
南陵中学校二年生を、今後もどうぞよろしくお願いします。

野外教育活動3日目16

画像1 画像1
学校に到着しました。
3日間、大きな怪我や体調不良者などなく、楽しく過ごすことができました。
皆さんありがとうございました。

野外教育活動3日目15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ただいま鞍ケ池サービスエリアを出発しました。学校に到着後、武道場で解散式を行います。よろしくお願いします。
帰りのバス内でも、二年生のみんなは元気です。

野外教育活動3日目14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスに乗りました。旭高原少年自然の家のみなさん、三日間ありがとうございました。

野外教育活動3日目13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
軽食の時間です。メロンパンをいただいています。

野外教育活動3日目12

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の行事、退所式です。
3日間の感謝の気持ちを込めて、代表生徒がスピーチをしました。堂々とした姿はとても立派でした。
生徒たちの頑張りが感じられる、良い三日間でした。ありがとうございました。学校に着くまで、気を抜かずに頑張ります。

野外教育活動3日目11

画像1 画像1 画像2 画像2
完成です。

野外教育活動3日目10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
完成間近です。

野外教育活動3日目10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ラップの中でご飯を潰しています。

野外教育活動3日目8

画像1 画像1 画像2 画像2
五平餅作りの様子です。

野外教育活動3日目7

画像1 画像1
清掃を終えました。今から最後の調理、五平餅作りの開始です。食事委員が用具を運びます。

野外教育活動3日目6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清掃の様子です。「来た時よりも美しく」が目標です。

野外教育活動3日目5

画像1 画像1 画像2 画像2
今から清掃です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 朝会
5限卒業式練習(3年)
6限委員会(3年最終)
2/28 6限卒業式練習(3年)
3/1 6限卒業式練習(3年)
給食最終(3年)
金曜時間割
3/2 1限同窓会入会式(3年)
3限卒業式総練習
4・5・6限卒業式準備
3/3 第54回卒業式
3/4 名古屋・知多交流大会(野球)
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341