最新更新日:2024/06/11
本日:count up12
昨日:317
総数:794866
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

11/2 授業の風景(3年)

 「きれいな色だね。」そう声をかけると、笑顔で返してくれました。
 「ブルームーン」だそうです。
 青のグラデーションがとても美しい!
 一生懸命な姿も笑顔も美しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 授業の風景(3年)

 美術の授業。3年生が夢中になって取り組んでいるのが卒業制作のスクラッチアート!!   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 3年生の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 がんばれ!!3年生!!〜熱き炎の応援団〜

10/30 3年生の教室

 がんばれ!3年生!!〜スマイル応援団〜
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 3年生の教室

 実力テストを行っています。南陵祭での思い出ががんばる3年生の背中を押してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 卒業制作

画像1 画像1
画像2 画像2
 なんともぬくもりのあるすてきな作品に仕上がりました♪

10/19 南陵祭に向けて

 3年生の気持ちの切り替え、おそるべし!
 いつも全力!!すてきです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 3年生 合唱コンクール事前レッスンその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のクラスの事前レッスンがありました。
声の出し方やブレスの取り方、歌詞の表現について熱心にご指導いただきました。
最後には、大幅に声量アップすることができました。

3年生 合唱コンクール事前レッスン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクール審査員の先生による事前レッスンです。
体の支え方、顔の筋肉の使い方、言葉のそろえ方等についてご指導いただきました。
放課の時間も、生徒の皆さんの質問に丁寧に答えて下さいました。

10/10 南陵祭に向けて

 3年生の体育祭練習風景です。今日は暑いです!そして、3年生は熱いです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 南陵祭に向けて

 美しい声は、中庭をぬけ、南館まで届きました♪
 3年生の美しい響き。練習なのに、じいんとしちゃいました。真剣な姿はいつも美しい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 南陵祭に向けて

 3年生の体育の授業です。リレー練習の様子です。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 授業風景(3年)

 下絵の描き込みもすてきでした。この後、色をのせていくようです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 授業風景(3年)

 静かな教室に版を削る音が響きます♪完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 授業の風景(3年)

 卒業制作作品。スクラッチ。真剣に。心をこめて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 授業の風景(3年)

 こちらも、理科のリモート授業です。画面の向こう側には、3年生の生徒たち。来週は、元気な姿で登校できることを願っています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22 授業の風景(3年)

 こちらは、昨日の3年生の美術の授業です。卒業制作作品。ていねいに、心をこめて。静かな時間が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 授業の風景(3年)

 こちらも誰もいない教室で、3年生の国語の授業が展開されていました。リモートで、生徒どうしの意見交換を取り入れた授業を行っていました。
 やはり誰もいない教室はさみしいです。みなさん、お大事にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 授業の風景(3年)

 3年生の音楽の授業です。南陵祭に向けて、合唱の練習を行っていました。美しい歌声です。感染対策を講じて、練習を進めていました。友達との距離をおき、先生のピアノの音に合わせて、音程をつかみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 南陵祭に向けて

 合唱練習が始まりました。先週から始まったばかりというのですが、しっかりとした音程、美しいハーモニー。透き通るような歌声に包まれ、幸せな気持ちになりました!ありがとう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 定時後期出願登録(〜3月12日)
3/6 第61回卒業式
3/8 公立一般合格発表 公立二次出願登録(〜3月12日)
3/9 PTA役員選考会 現新役員会
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341