最新更新日:2024/06/12
本日:count up282
昨日:317
総数:795136
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

1/23 授業の風景(2年)〜西浦南保育園において〜

 笑顔いっぱい。

 楽しい福笑い♪顔のパーツをうまく置くことができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 私立・専修一般入試

画像1 画像1
 常滑の地から、みんなで応援しています!

1/22 授業の風景(3年)

 仲間とともに学ぶ授業。こちらは英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 授業の風景(3年)

 3年生の数学の授業です。集中して取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 授業の風景(3年)

 3年生の国語の授業です。しっかりと書き込まれた用紙が黒板に分類され掲示してありました。今から、話し合いが始まるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 授業の風景(3年)

 こちらのグループは、全員がばっちりアウトプットできたそうです♪
画像1 画像1

1/11 授業の風景(3年)

 国語の授業で、百人一首かるた大会を行っていました。目と耳と頭を働かせてがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 授業の風景(3年)

 百人一首大会!!さあ、集中!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 授業の風景(3年)

 今回はステンドグラス調の作品が完成予定です。楽しみにしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 授業の風景(3年)

 下絵の段階から完成が待ち遠しい・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 授業の風景(3年)

 高度な技術を必要とする制作のため、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 授業の風景(3年)

 一生懸命な姿は美しい。いつもそう思う。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 教室の風景

 何かに打ち込む真剣な表情からも、とびっきりの笑顔からも、たくさんの元気をもらえます♪ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9  気持ちも新たに・・・

 今学期の目標を考えていました。「どんな自分になりたいのか。」そのために、「どんなことに取り組むのか。」明確な行動目標があると、なりたい自分に近づけますね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 学年集会

 凜々しい横顔。応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 学年集会

 元気に過ごせますように。
 あなたの思い描く未来に向かって、頑張ることができますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22 学年集会

 3年生の学年集会の様子です。先生たちの言葉のひとつひとつを受け止めて・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 授業の風景(3年)

 美術の授業です。思い思いの題材で、デザイン画を作成。どんな作品が完成するのでしょうか。とても楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19 授業の風景(3年)

 3年生の数学の授業です。学習したことを活用し、2月の入学説明会の資料を作成するようです。
 西浦北小学校、西浦南小学校、小鈴谷小学校の6年生のみなさんから集めた質問内容をもとに、安心して中学校生活がスタートできるよう、資料を準備していきます。
 3年前の自分自身の気持ちを振り返りつつ、話し合いをしていました。今後の動きが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 授業の風景(3年)

 ステンドグラスのような作品づくりに取り組みます。乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 定時後期出願登録(〜3月12日)
3/6 第61回卒業式
3/8 公立一般合格発表 公立二次出願登録(〜3月12日)
3/9 PTA役員選考会 現新役員会
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341