最新更新日:2024/05/31
本日:count up98
昨日:259
総数:792047
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

…………

 3年生の美術の授業。皆、ひたすら点を打っています。自分が考えた抽象形のイメージを点描画に表しているところでした。どんな作品に仕上がるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己PR

「私は明るい性格で、集団の雰囲気をよくすることができます。」
「私は、なにごとにも粘り強く取り組むことができます。」

 1分間の自己PR。自分のよさや強みを自分の言葉で熱く語ることができました。堂々としており、とても立派でした。本番でも、あなたのよさや強みをしっかりと語ってきてください。必ず伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援しています

 今日は私立専修学校の一般入試の最終日です。これまで体調を大きく崩すことなく、全員が予定どおりに受検できたことをうれしく思います。あとひとがんばりです。応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊張と安堵

 面接練習のビフォー(上)&アフター(下)の写真です。声や目線、話し方から、誠実さがとてもよく伝わってきました。内容もよく準備されていると感じました。高校へ入ってがんばりたいという意気込みを、自分の言葉でしっかり伝えられた点がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばってきます!

「昨日はしっかり寝られたか?」
「はい!」
「勉強もがんばったの?」
「昨日は早く帰れたから5時間やりました!」

 素晴らしい。だいじょうぶです。
 今日は私立専修学校一般入試の2日目。今日も元気に出発しました。がんばれ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私は

 3年生の面接練習を行いました。緊張はみられるものの、質問に対してしっかりと準備していることがよくわかりました。「しっかりと自己主張し、思いを伝えられようにしていきます」「自分には集中力があります。そのよさを生かして、高校でもさまざまなことに集中して取り組み、自分を高めていきます」−−力強い言葉が聞かれました。素晴らしいです。あなたの強い気持ちや誠実さがとてもよく伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行ってきます!

 今日から私立専修高校の一般入試が始まりました。子どもたちは、「合格祈願招き猫神社」の招き猫の肉球をしっかりとなでてから元気よく出発していきました。自信をもち、落ち着いて、試験に臨んできてください。学校から応援しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実験 その後

「3秒ルール」をめぐる壮大な実験の結果です。金曜日にセットした2つの寒天培地を確認しました。ヨウ素液を加えてみると、明らかに違いが見られます。微生物のはたらきをしっかりと確認することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5 入学説明会
2/6 PTA全体委員会
2/8 朝会(活動報告)
2/9 テスト週間開始(1・2年)
教育相談
2/10 教育相談

新型コロナ対策関係

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341