最新更新日:2024/06/24
本日:count up12
昨日:286
総数:800387
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

愛校ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、学年出校日です。その後、3年生は愛校ボランティアとして、運動場の草取りと武道場横の草置き場の整備を行いました。

卒業アルバム写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6限に図書館にて卒業アルバムの写真撮影が行われました。
みんなにこやかな顔でした。
できあがりが楽しみです。

福祉実践教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日5限に3年生において、福祉実践教室が行われました。
日本福祉大学付属高校の今田先生を講師としてお招きし、福祉とは何かについて教えていただきました。
1時間でしたが、大変有意義でした。
また、今田先生、お忙しい中ありがとうございました。

テスト前勉強

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日から2日間、期末テストです。
3年生は、授業後居残りをして、テスト勉強をしています。
希望の進路に向けて、一つ一つ頑張っていきましょう。

纐纈先生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
纐纈先生による保健体育の研究授業の様子です。

学年通信・家庭学習計画を掲載しました(3年)

学年通信・家庭学習計画を掲載しました。

6月号
家庭学習計画6月分

今日の授業の2コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年総合的な学習の様子です。
修学旅行に向けて、並び方などを確認しています。

授業後

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、授業後学校に残り、明日の中間テストに備え、各教室で学習している生徒が多く見られます。黙々と問題集を解いたり、友達同士で教え合ったり様々です。
希望の進路に向けて、大事なテストです。
頑張ってほしいと思います。

本日の授業の2コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年体育の授業の様子です。
走り高跳びを行っています。

本日の授業の2コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年英語の授業と理科の授業の様子です。

学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、3年生は全国学力・学習状況調査です。
写真はテストを受けているところです。

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は3年生の歯科検診です。
もし虫歯等見つかりましたら、早めに医療機関に受診してください。

3年学級写真2

画像1 画像1
画像2 画像2
C組・D組です。

3年学級写真1

画像1 画像1
画像2 画像2
A組・B組です。

3年学年写真

画像1 画像1
桜の花の下、3年学年写真です。
みんないい顔です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 個人懇談会(3年)
教育相談(〜2月10日)1・2年
2/2 個人懇談会(3年)
私立・専修推薦入試
2/3 個人懇談会(3年)
実力テスト(1・2年)
2/6 朝会
テスト週間開始(1・2年)
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341