最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:307
総数:801570
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

トーチトワリング・リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の金曜日、キャンプのキャンプファイアに向けて、トーチトワリングのリハーサルが行われました。
今まで、自分たちでトーチを作り、音楽を決め、朝、練習をしてきました。本番は6月30日(月)ですが、今までの成果を披露しました。
みんな曲に合わせて、トーチトワリングを上手に演技することができました。
本番がとても楽しみです。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生、調理実習の様子です。
キャンプで作るカレーを作っています。
おいしいカレーができたでしょうか?本番が楽しみです。

江原先生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1時間目に、江原先生の研究授業が行われました。
討論会形式の授業で、自作のDVDを見せて、生徒の興味関心を引かせたり、討論において生徒の支援をしたりするなど、工夫していました。
また、生徒もこの授業のために、しっかり調べ学習をしていたため、とても活発な意見交換が行われました。
ST後には、研究協議会が行われ、今回の授業のよかったところ、改善した方がよいところなど各先生方からアドバイスをいただきました。
お疲れ様でした。

調理実習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、B組が調理実習を行いました。
男女が協力する姿が素晴らしいです。
キャンプも協力して成功させましょう。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、2年生の調理実習がありました。
作った料理は、鮭のムニエルです。
生徒は、グループの仲間と協力しながら、調理していました。
終わった後、生徒に聞くと、「上手にできたよ。」と満足そうに答えていました。

キャンプ説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限目、2年生対象にキャンプ説明が行われました。
2年生の担任や実行委員が資料を見ながら、詳しく説明しました。
公共のマナーを守り、楽しく、安心・安全なキャンプにしましょう。

歯科検診2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は2年生の歯科検診です。
健康な歯を保つために、しっかり歯磨きをしましょう。
また、治療勧告を受けた生徒は、速やかに受診しましょう。

写生大会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、多賀神社が写生大会です。
鳥居や社殿を描くのは難しかったですが、工夫して描いていました。
完成した作品が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/25 期末テスト
6/26 期末テスト
午後委員会
6/27 3・4限TSIE学校訪問
6/28 PTA拡大役員会
PTA全体委員会
6/29 2年キャンプ
6/30 2年キャンプ
7/1 2年キャンプ
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341