最新更新日:2024/06/20
本日:count up124
昨日:416
総数:799494
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

さすが 1年生

 今日は1年生が身体測定を実施しました。「お願いします」「ありがとうございました」と自分から言えました。待っている態度もすばらしかったです。立派な1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南陵タイム

 8時25分からの15分間は「南陵タイム」です。静かに読書をする時間です。1年生も静かに集中して読んでいました。穏やかな気持ちで一日を始められます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

 1年生は、学年集会を開催しました。中学校は学年で動く場面が多いです。それぞれの先生の話を聞き、中学校での約束事を確認しました。
 学年主任からこんな話がありました。「教室を出る際、机の上にあるものを片付けるよう声かけをする子がいました」「靴ひもを結ぶのに手間取っている友達を助けてあげる子がいました」――すてきな子たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート

 今日から給食が始まりました。1年生にとっては、南陵中での配膳も食事も初めてです。てきぱきと動く姿に感心しました。しばらくはまだ前向きでの会食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスのために

 1年生の学級活動。係や委員会の分担をしていました。これからそれぞれの役割の中で、友達のため、クラスのため、学校のために、自分の力を発揮してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南陵中生として

 1年生の別のクラスでは、中学校生活の一日の流れや約束事等について確認していました。一日も早く中学校生活に慣れるといいですね。心配なことがあれば、いつでも先生たちに話してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よろしくお願いします

 1年生は自己紹介から始まりました。緊張をほぐすため、担任の自己紹介から始まり、その後、隣同士で練習してから臨みました。「なかよくしてください!」――皆、いい顔でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新型コロナ対策関係

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341