最新更新日:2024/06/20
本日:count up9
昨日:416
総数:799379
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

本日の授業の1コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年技術の授業です。本棚つくりをしています。
少しずつできあがってきました。

1年数学の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今1年生は、数学で方程式を利用した応用問題を解いています。
なかなか難しいですが、粘り強く解き、思考力をアップしてほしいと思います。

技術の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
今、1年生では技術で本棚を作っています。
写真は、かんなの調整をしているところです。
どんな本棚ができるのか楽しみです。

1年数学の時間

画像1 画像1
数学の時間です。
今、方程式を学習しています。しっかり復習して、解き方を定着させましょう。

1年美術の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
1年美術の時間です。スプーンに映った自分の顔を描いています。

1年愛校ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
8月3日(月)、1年生のボランティアに参加した生徒により愛校作業が行われました。
内容は、震災時生徒個人備蓄品(スクールパック)の整備です。
生徒は手際よく、備蓄品のパック詰めを行いました。
暑い中、よく頑張りました。

瀧塚先生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1年B組にて、瀧塚先生が数学の研究授業を行いました。
単元は「方程式」
具体物やワークシートを使って、とても熱心に指導していました。
子どもたちもとても真剣に取り組んでいました。

今日の授業の1コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年B組、美術の様子です。
「スプーンの中の自分」の絵を塗っています。

食に関する指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、1年C組にて栄養職員の小玉さんによる食に関する指導が行われました。
生徒は、朝食の大切さを真剣に学んでいました。

今日の授業の1コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日4限目に1年A組において、食に関する指導で市の栄養教諭の方の授業がありました。
内容は朝食の大切さを知る授業でした。また、足りない栄養をどのように補給すればよいかも学びました。

今日の授業の1コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年C組技術の授業の様子です。
のこぎりを使って作業しています。

今日の授業の1コマ

画像1 画像1
夏空の下、水泳です。
気持ちよさそうです。

プール開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日よりプール開始です。
絶好の天気の中、歓声とともに元気よくプールに入り、泳ぎました。
今年は、何m泳ぐのかしっかり目標をもって、取り組みましょう。

今日の授業の1コマ

画像1 画像1
1年生技術の様子です。
これから作業するとき使用する道具の名称を覚えていました。

教育実習生(渥美先生)研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日4限目は1年A組で教育実習生の渥美先生が研究授業を行いました。
教育実習生とは思えないほど堂々とした授業でした。
生徒もよく手を挙げるなど、意欲的でした。

今日の授業の1コマ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年A組、社会科の授業です。
みんな板書を熱心に写しているところです。集中力がすごかったです。

総合的な学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
調べ学習の様子です。とても一生懸命行っています。
まとめが楽しみです。

総合的な学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、今、「食と健康」というテーマで総合的な学習を行っています。
小グループになり、それぞれ調べてみたい「食」について図書資料を用いて調べています。

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は1年生の歯科検診です。
歯はとても大事です。毎日しっかり歯磨きをしましょう。
また、治療勧告を受けたら、速やかに歯医者へ行って、治療しましょう。

美術の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週に引き続き、友達の顔を描いています。
今日は、水彩絵の具で色塗りをしました。
生徒たちは様々な見方をして、工夫して塗っていました。
できあがりが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 課題・実力テスト
給食開始
6限委員会
1/11 成人式
1/12 生徒議会
1/14 学年末テスト(3年)
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341