最新更新日:2024/06/10
本日:count up166
昨日:199
総数:794373
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

Chromebookを生かす 2

 子どもたちはChromebookを使って平均値や中央値、最頻値を調べたり、度数分布表やヒストグラムに表したりしました。そして、それぞれが考えたことをグループで出し合い、危機を回避するための伝え方をまとめました。
「まずは中央値を見てください。28点であります。この値は自分の点数よりも5点も低いですよ。5点も低いんです。次に、最頻値を見てください。クラスの最頻値は28点だけど、自分は33点です。(後略)」
 授業後の感想には、「平均値や最頻値がすぐに出たのでChromebookはすごいと思いました」「テーマに合わせて使うデータを変えたりして、うまく説明するのがおもしろかった」などが見られました。「授業の仕方で目の色が変わる」ことを示してくれた授業でした。これからChromebookを活用した実践事例を積み上げていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 朝会

新型コロナ対策関係

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341