ようこそ行健中学校HPへ

冬休みの過ごし方並びに地域での過ごし方についての指導

 先日のPTA各学年総会で,冬休みの過ごし方や地域での過ごし方やついて,主に以下の話をしました。また,本日,全校や,学級で指導を行いました。

○携帯電話によるゲームサイトなどの利用による問題が発生しているので,利用の際には誹謗中傷等の書き込みを絶対にしないこと。 
○地域住民の一員として,他の人の迷惑をかける言動をしないこと。具体的には,個人の敷地に勝手に入ったり,道路で座り込んで話をしたり,大声や大きな音を出したりしないこと。
○社会の一員としてのルールやマナーを守ること。
○交通ルールを守ること。特に,自転車の横隊通行など,他の車両や通行人の迷惑になることをしないこと。

 生徒が地域でしっかりと安全に生活できるように,以上の内容の指導を,今回だけでなく,学校全体,学年,学級で繰り返し行っていきたいと思います。
 以上,地域での過ごし方や冬休みの過ごし方について,ご家庭でもお子様をまじえて話題にしていただければと思います。
 また,冬休み中は生徒が地域で過ごす機会も多くなると思います。そうした際に,お気づきの点がありましたら,地域の皆様からも一声かけていただければと思います。
 
 
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/17 教育課程各委員会(1) 教科部会(7)
郡山市立行健中学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字大原16
TEL:024-932-1815
FAX:024-932-1840