最新更新日:2024/06/25
本日:count up277
昨日:286
総数:800652
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

9月22日に各学級で意見発表会を行います

台風は通り過ぎたようですが、まだまだお気をつけください。
明日9月22日に学級意見発表会を行います。
学級意見発表会では、学年意見発表会に向けて各学級の代表を選出します。学年の代表は南陵祭で発表します。日程は次のように行います。
 13:10〜      保護者受付(体育館前)
 13:40〜14:25 第5時 授業参観
 14:35〜15:30 第6時 学級意見発表会
多くの保護者の方のご参観をお待ちしています。


9月21日、本日の授業について2

10時00分現在、常滑市に暴風警報が発令されています。
11時以前ではありますが、本日は午前中授業の予定でしたので臨時休校とします。生徒は登校しないでください。
それぞれのご家庭での生活には十分に気をつけください。

6月21日、本日の授業について1

6時30分現在、常滑市に暴風警報が発令されています。
生徒は登校せずに、自宅で待機していてください。
それぞれのご家庭での生活には十分に気をつけてください。

台風15号接近に伴うお知らせ

9月21日(水)の授業を常滑市教育委員会の指示に従って、次のように行います。

1 給食はありません。
2 弁当の準備はいりません。
3 下校は12時40分ごろになります。
4 在校中に暴風警報が発令されましたら、その時点で下校を開始します。そのときは、緊急配信メール・ホームページでお知らせします。
5 給食中止に伴い、9月21日(水)の献立は、9月22日(木)に実施します。

以上のことは、本日文書にて生徒を通じてお知らせします。ご理解・ご協力をお願いいたします。

南陵中へのアクセス・駐車場のご案内をアップしました

南陵中へお越しいただく方には、駐車場がわかりにくくご迷惑をおかけしています。
「南陵中へのアクセス・駐車場へのご案内」をアップしました。左のメニューをクリックしてご覧ください。

重要 9月2日(金)の下校時刻について

9月2日(金)の下校時刻について連絡します。

弁当を食べた後、テストを1時間行います。
14:00に下校を開始します。
14:00よりも早く暴風警報等が発表され、南陵中学区4校で協議し、下校を早める場合には、再度メール・ホームページで連絡させていただきます。

よろしくお願いいたします。

重要 台風12号接近に伴うお知らせ

9月2日(金)の授業を常滑市教育委員会の指示に従い、次のように行います。

1 給食はありません。
2 弁当を持ってきてください。
3 宿題・実力テストを5時間行う予定です。
4 在校中に暴風警報が発令されなくても、風雨が強くなることが予想されたら安全を考慮し、下校を早めます。そのときは、緊急メール・ホームページでお知らせします。

以上のことは、本日文書にて生徒を通じてお知らせします。ご理解・ご協力をお願いいたします。

9月1日(木)より2学期が始まります

9月1日は2学期始業式と市内一斉引き渡し訓練を行います。

生徒のみなさんは8時25分までに教室に入ってください。
始業式、清掃、学級活動を行い、給食になります。
持ち物は、各学年の指示に従ってください。

市内一斉引き渡し訓練は12時45分から始まります。
訓練の実施方法につきましては、8月1日に配布しました「東海地震注意情報の発表を想定した市内一斉引き渡し訓練の実施について」のプリントをご覧ください。
雨天決行です。
引き渡しをスムーズに行うため、4月に配布しました「生徒引き取りカード」をご持参いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

明日(8月24日(水))は全校出校日です

画像1 画像1
夏休みがあと1週間あまりとなりました。
明日、8月24日は全校出校日です。
普通通り8時25分までに教室に入ってください。
部活動報告会などを行い、10時35分から下校になります。
持ち物は各学年の指示に従って忘れ物のないようにしてください。

7月20日、本日の授業について

6時12分に暴風警報が解除されました。
通常通り、8時25分までに登校してください。
ただし、冠水などにより通学路を通ることができないところがあれば、自宅で待機していてください。その状況を学校へ連絡してください。

ジャージ登校可とします。持ち物は、南陵バッグに筆記用具のみで結構です。
登校後、学級活動を行います。10時頃下校を開始します。
部活動の本日の活動については、下校前に顧問より連絡します。

台風6号の接近に伴う対応について

台風6号が接近しています。十分にお気をつけください。

それに伴いまして、本日(19日)の午後と明日(20日)の日程を、市教育委員会の指示により次のようにいたします。

○終業式を本日の午後に行い、通知表を本日配布します。16時には生徒を学校より下校させます。

○明日(20日)について
 ・6時30分に暴風警報が発令されていない場合
  ⇒8時25分に登校
 ・6時30分に暴風警報が発令されている場合
  ⇒自宅で待機
 ・9時00分までに暴風警報が解除された場合
  ⇒解除された時間から、2時間後に登校
 ・9時00分までに暴風警報が解除されない場合
  ⇒臨時休校

以上です。よろしくお願いいたします。
気象庁発表の気象警報・注意報を随時ご確認ください。

南陵中PTA新聞「ふれあい」第55号 本日配布です

文化委員の方が作成しています。PTA新聞第55号を7月15日に生徒を通して配布しました。ぜひご覧ください。
また、下の新聞タイトルからもご覧いただけますのでクリックしてください。

<a href="文化委員の方が作成しています。PTA新聞第55号を7月15日に生徒を通して配布しました。ぜひご覧ください。 また、下の新聞タイトルからもご覧いただけますのでクリックしてください。 <swa:ContentLink type="doc" item="38582">PTA新聞「ふれあい」第55号</swa:ContentLink>

個人懇談会よろしくお願いします

 7月12日(火)・13日(水)・14日(木)に個人懇談会を行います。各学級担任から連絡があった日程で行いますのでよろしくお願いいたします。急に都合が悪くなった場合には学校へ連絡をください。短い時間ですが有意義な懇談となりますよう、ご協力ください。

 また、12日の13時45分〜15時15分と13日の13時30分〜15時00分に1階東渡りでE組の生徒が育てた苗の販売を行います。マリーゴールド、サルビア、コリウス、アゲラタムなどがあります。4ポット100円です。ぜひ、お立ち寄りください。

給食試食会・学校保健安全委員会について

明日7月7日(木)に給食試食会・学校保健安全委員会を行います。

○給食試食会
 12:00〜13:30
 直接、図書室へお越しください。
○授業参観
 13:40〜14:25
 3年生は、体育館にて修学旅行説明会を行います。
 授業参観の受付を体育館にて13:20から行います。
○学校保健安全委員会
 14:40〜15:30
 有名な講師さんのお話ですのでぜひご参加ください。
 テーマは「生き方と性〜恋にはルールがある〜」
 性について親子で話し合う機会づくりにしてください。

よろしくお願いいたします。

6月配布の各たよりをご覧ください

6月配布の各たよりを順次アップしています。
右の欄からご覧ください。

引き続き大雨のご注意を

本日は通常通り授業を行います。
大雨が心配されますので
くれぐれも気をつけください。

各たよりをご覧ください

5月の各たよりを順次アップしています。
右の欄からご覧ください。

南陵中学校写生大会の開催について

本日の写生大会は,予定通り実施します。弁当の準備をよろしくお願いいたします。

5月2日の写生大会について

※実施する場合も延期する場合も緊急配信メールとホームページで
 お知らせします。
 5月2日朝6時半頃配信します。
 緊急配信メールをまだ登録されていない方はお早めにお願いいたします。
※持ち物を忘れないようにしてください。
 特に、弁当と下に敷く物を必ず持ってきてください。
※服装は、ジャージです。
 ジャージで登校してかまいません。

4月20日(水)はPTA総会です

平成23年度 PTA総会 日程

受  付  12:40〜     (体育館北側)
授業参観  13:00〜13:50(各教室)
PTA総会 14:00〜15:00(体育館)
学年懇談会 15:10〜16:10
      (1年:社会科室 2年:体育館 3年:多目的室)

【お願い】
・スリッパをご持参ください。
・駐車場は、武道場東の広場です。

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/6 1・2年テスト週間開始
朝会 委員会
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341