最新更新日:2024/06/28
本日:count up143
昨日:176
総数:391304
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

テスト週間

 2年生の林間学校も終わり、今週末(6/27、6/28)には、期末テストがあります。青海中の皆さんも、テストに向けての準備に全集中していきましょう。今週末まで、ホームページの公開は特別なことがない限り、お休みします。
画像1 画像1
画像2 画像2

岩石園の整備

 本校のスタッフが、樹木(貝塚息吹)の剪定をしたり、トリミングをしたりして、岩石園の整備をしてくれました。見応えのある岩石園が蘇りました。理科の地学の分野も学べます。ありがたいです。
画像1 画像1

蘇る岩石園

 青海中学校の中庭には、名物の岩石園があります。しかし、近年、樹木(貝塚息吹)が大きくなりすぎで、かなりの部分が隠れていました。用務員の方が、大変な樹木剪定をして、岩石園を蘇らせてくれました。
画像1 画像1

タイサンボクの白い花

 校地内の大きな樹木に、白い大きな花がついています。タイサンボクの花だそうです。見事な花なので、本校のスタッフが玄関に飾ってくれました。ハクモクレンの一種のようですが、とても心地よい芳香が漂います。
画像1 画像1
画像2 画像2

心を落ち着けて

国語の時間、今日は書写を行いました。「天地」という字を書きましたが、集中して丁寧な字が書けていました。力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青海ブルーの空

 さわやかな青空の日になりました。青海ブルーの空にメタセコイヤが映えます。中庭には、タイサンボクの樹がこぶしよりも大きな白い花をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな花々と美しい心

 本校のスタッフが、昨日、すてきな花を玄関や会議室に飾ってくれました。見事な花瓶やアレンジフラワーです。飾られたお花以上に、飾ってくださった方の美しいお心に感動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収

 地域の方が、資源回収に協力するため、大量のアルミ缶を学校に届けてくださいました。毎年、事業所で集まった缶を寄付してくださいます。青海中のことを気にかけ、温かいご支援をいただきましたことに心より感謝申し上げます。
画像1 画像1

青海中応援団による環境整備4

 青海中応援団の皆様のお力とお心により、見違えるように校地が美しくなり、青海中の教育環境が整えられました。地域、家庭、教職員、子どもたちの4者が力を合わせて、すばらしい青海中が創られています。ご支援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青海中応援団による環境整備3

 青海中応援団の方が除草作業をしてくださるのに合わせて、野球部やソフトテニス部の青海中生も片付けを手伝いました。青海中ボランティアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青海中応援団による環境整備2

 青海中応援団の皆様のお力で、見違えるほど校地内がきれいになりました。誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青海中応援団による環境整備1

 青海中応援団による環境整備が行われました。ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の授業1

 教育実習生の保健体育科の実習授業の様子です。指示がよく伝わり、メリハリがある動きができています。導入部分です。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域の皆様の見守り

 「0」の日ということで、地域の皆様が通学路に立ち、子どもたちの登校の安全を見守ってくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピカピカのトイレ

 中間テストが終わり、3限の学活後に、清掃の時間がありました。子どもたちが下校後に、複数の教員と教室環境等を点検していると、3年生のトイレがきれいにピカピカに掃除されており、感心しました。ペーパーフォルダーは、使う人が気持ちよく使えるように、トイレットペーパーの先が三角に折り曲げられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

もうすぐ水泳

6月10日から水泳の授業が始まります。今日から、プールの水を抜き、来週業者による清掃が行われます。今年も、青海中学校・大野小学校・三和小学校の3校でプールを使っていきます。
画像1 画像1

テストに向けて

テストに向けて、静かに学習していました。分からないところは、教師に尋ねる場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑の募金活動

 緑の募金最終日でした。緑化委員の生徒の元気な呼びかけに、たくさんの方が募金に協力してくれました。ご家庭のご協力もありがとうございました。
 募金額は1日目(1,432円)2日目(4,054円)3日目(12,867円)合計18,353円でした!募金は市の都市計画課に提出し、地域や青海中の緑化活動に生かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑の募金

 緑化委員会による緑の募金活動が始まりました。緑化委員の生徒が、朝、正門付近の通路に立ち、呼びかけを行いました。募金運動は3日間で、5/23(木)まで行われます。ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

数学の学習

数学の学習では、1人1人に応じた学習を進めています。教師が丁寧にフォローしていました。できた生徒は、自分で○付けをしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間予定
7/6 青海中応援団
7/8 朝会 資源回収 生徒議会
7/9 資源回収
7/10 45分 個人懇談会 資源回収 登校指導
7/11 45分 個人懇談会 資源回収
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472