最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:143
総数:391318
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

11月30日 先生インタビュー

 給食の時間は広報委員による先生インタビュー。これが実におもしろかった。パーソナリティである生徒が名演技。成りきっているところがすごい!それに答える教師もサービス精神旺盛でした。きっとリスナーの生徒たちは楽しい給食の時間が過ごせたのでは。まだまだ番組は続くようで、今後も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール3

外野まで飛ぶ打球を打てるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール2

どの生徒もナイスバッテイングでした。以前よりもうまくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール1

ソフトボールを体育で行いました。準備体操を終えるとペアでキャッチボールをし、その後フリーバッテイングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学の時間

いろいろな計算をして、数学の力を付けていきました。先生が回りながら丸を付けたり、教えたりしました。時には、上級生が下級生の丸を付けることもありました。先生役として、上級生がしっかりとやれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTの先生と一緒に

今日は、ALTの先生と一緒に英語を学ぶことができました。英語の神経衰弱では、同じカードが出たときに、ALTの先生の英語での質問に答えました。その後で、英語すごろくも行いました。止まったマスのアルファベットの単語を英語で言い進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンボランティア(4回目)

コミュニティ・スクールによるミシンボランティアも4回目となりました。生徒たちは、ボランティアの先生方から素早く的確にアドバイスを受けることができ、意欲的に学習に取り組むことができています。来週がミシンボランティアは最終回になります。引き続きよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木々の変化

 紅葉が進んでいます。木を数日観察していると、上の方(周りの方)から紅葉が進み、中の方は後で進んでいるようでした。そして、今日見てみると、先に紅葉した葉が散っていました。毎日の何気ない風景の中にも、こうした変化があります。こういったことを感じられる感性をはぐくみ、「なぜ」と考えられる生徒に育てていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 宮山、青海山方面

曇っていますが、さわやかな笑顔をくれたみんな、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 今日もありがとうございます

 曇り空から暖かい日が差してきました。順調に作業が進んでいる様子が分かります。まもなく完成?もしかして、裏側も?暖かくなってきてよかったです。今日もありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 石瀬橋方面

週の始まりですが、雲っています。なんとか火災避難訓練まで、もって欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 制服について考えよう

 新しい制服に関するポスターが届きました。早速、総務委員の生徒に掲示してもらいました。詳細は今度の月曜日の朝会で。エンブレムの募集がいよいよ始まります。たくさんの生徒のみなさんが応募してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 美術部のみなさん ありがとう

 朝は1枚しか取り付けられていませんでしたが、いつの間にか校務主任・用務員パートさん・学校パートさんの力で取り付けが終わっていました。本当にありがとうございます。
 これからここを通る人々を楽しませてくれることでしょう。
 美術部のみなさん、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボールの試合

2チームに分かれて試合を行いました。どの生徒も打てるようになり、楽しくゲームを行っていました。準備体操前のジョギングでは、先生方も一緒に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 お披露目

 美術部の生徒のみなさんが、時間をかけて制作してくれたものが、ついに完成しました。道路沿いに取り付けるので地域の方にも見ていただけます。今は1枚しか取り付けてありませんが、その横に2枚、追加される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 委員会活動ありがとう

 正門の前では、別の委員会の生徒が活躍しています。穏やかな朝。気持ちのよい挨拶でスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 委員会活動ありがとう

 金曜日の朝は、委員会の仕事で大忙し。美化委員は、教室や特別教室のごみを集めて持ってくることになっています。委員会の仕事が時間内にきちんとできることは、学校生活の上では大切なことです。いつもありがとう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 石瀬橋方面

おだやかなよい天気になりました。新しい道路の工事が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 学校周辺

風が強いでくが、さわやかな青空が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の放送「W杯直前企画 SOCCER TIME」

 今日のお昼の放送では、明日のドイツ戦を控え、W杯直前企画が放送されました。サッカーに関わる曲が流れるとともに、生徒会長・教頭先生へのW杯に関するインタビューも行われました。さらに、応援メッセージでは、サッカーが大好きな先生から「期待する選手へのメッセージ」が届けられました。
 
 放送終了後、生徒たちからは、W杯に関する会話が出ていました。生徒のみなさんは、テストに向けてよくがんばりました。テストが終わり、W杯を楽しむのも1つの時間の使い方かと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

お便り

タブレット関連

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定
3/23 給食最終 大掃除
3/24 修了式 
3/27 校区巡回
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472