最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:141
総数:383550
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

数学での学び

一人一人に応じた課題に取り組みました。先生方がていねいに指導をされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいになっているのは、実は!

学校パートや用務員パートの方々が、生徒のみんなが勉強している間に、落ち葉の掃除をしてくださっていました。誰に頼まれた訳でもなく、常に「学校がどうしたらよくなるのか」を考えて行動してくださっています。本当にありがたいことです。
 今日、下校するときに、朝との変化を見てみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご飯のケースの保温性!

牛乳のことを聞きながら、ご飯が整頓されて置かれていることに気付きました。これも、用務員の方が置いてくださっています。このときの時間は9時30分、こんな早くから届いているのに、教室で熱々がいただけるのですね。あの水色のケースは、ものすごい保温性なのだと予想されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛乳は、初めからケースに入っているのでは?

配膳室から音がするので行ってみると、各クラスの人数に牛乳を分けてくださっている用務員の方の姿がありました。毎朝、9時頃に届く200本以上の牛乳を仕分けてしてくださっていたのです。分けたケースは、冷やして保管していただいているのです。毎日、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新館の電気が!

電気工事の会社の方々が、新館の電気をLEDに替えてくださっています。2人1組になって、脚立の一番上に立って、ていねいに作業をされていました。今度、新館に行ったときに、電気の数を見てください。とても時間のかかるお仕事だったと思います。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 宮山方面

側溝にふたをする工事が始まりました。道幅が広くなった感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントンの授業

バドミントンの授業では、ペアを作ってつなげる練習をしました。思ったところにいかなくても、何度も挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会を生かして

朝の黒板です。昨日の生徒総会の校長先生の話を受けて、担任の先生から「自由には責任がついてくる」という主旨の内容が書かれていました。3年生も公立受検まで残りわずかです。クラスで協力して学習に臨んでいきましょう。
 また、2年生の生徒のみなさんには、学校を引っ張っていくという気持ちで学校を支えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日からテスト週間3

明日からはテスト週間に入ります。学年最後となる学年末テストですので、1年間の復習をしっかりと行って、テストに臨んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日からテスト週間2

読書を行ったり、朝の健康チェックを行ったりして静かに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日からテスト週間1

明日からテスト週間に入るため、読書タイム最終日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 石瀬橋方面

少し温かい朝です。道路の工事が進んでいるのが、わかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会4

校長先生からは、新しく変わったことに対して考えて行動することの大切さについての話がありました。生徒のみなさんには、考えて行動する「考動力」を高めていってほしいです。
 写真のように、話をする人に対して、自然と体の向きを変えて目と耳で聞けるところは、青海中生のすばらしさの1つだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会3

自分たちで学校を引っ張っていく、そして未来を切り開いていく力は、今後生きていく上でとても重要な力となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会2

なぜなら、生徒が主体的に会を進行していくからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会1

青海中学校の生徒総会は、とても誇れるものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会議室2

いつもの白いワックスではなく、茶色のカラーワックスで行われました。とても丁寧にワックスをかけていただけました。昨日は、自転車置き場付近の剪定をしていただけました。学校のために、いろいろなことに気付かれて行動してくださることに感謝です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会議室1

会議室の前を通ると、いつもと違う光景がありました。机やイスが片付けられていました。数分後、ワックスがけが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史的仮名遣いを現代仮名遣いに

歴史的仮名遣いを個人で直した後で、黒板に答えを書きました。みんなよくできていて、答え合わせのときは、正解ばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

制服総選挙2

ホームページをご覧のみなさまは、どの制服がよいですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お便り

タブレット関連

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月間予定
2/9 テスト週間 公立定時前期検査
2/10 登校指導 わくわく理科教室(1年)
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472