最新更新日:2024/06/24
本日:count up94
昨日:230
総数:390561
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

3月24日 生徒会役員退任式及び新役員任命式

 令和2年度後期生徒会役員の退任式を行いました。コロナ禍の中、様々な工夫により、合唱コンクールや3年生を送る会の計画・運営など、よりよい生徒会を目指して、熱心に取り組んでくれました。ご苦労様でした。
 新たに令和3年度前期生徒会役員に任命された皆さん、生徒会の中心となり、よりよい青海中学校をつくっていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月24日 表彰伝達

 愛知県春季少年剣道大会で優勝した5名生徒の表彰伝達を行いました。日頃、青海剣道クラブで練習を積み重ねた成果を大いに発揮してくれました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日 学年レク(1年)

 学級三役が中心となり企画・運営をしました。借り人やドッジボールなどを楽しみ、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日 大掃除

 大掃除では、新年度に向けて、3年生の机を1年生のフロアに運んだり、普段できないところまで水拭きをしたりしました。1年間使った教室も次の学年が気持ちよく使えるようにきれいにしました。
画像1 画像1

3月22日 授業の様子(2A 国語)

 Googleフォームで作成した文法の小テストにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日 授業の様子(1B 数学)

 各自のテーマに沿って、データ収集をし、表やグラフにまとめてレポートを作成しました。今日はグループで発表しました。「初恋の年齢」や「1週間に読む本の冊数」、「一日のスマホの時間」など、身近なテーマを分析していて興味深かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日 学年集会(2年生)

 1年間を振り返って、学年職員から話がありました。この一年での成長の喜びと、来年度への期待が込められていました。最高学年として、青海中を引っ張っていってください。
画像1 画像1

3月22日 学年集会(1年生)

 6月スタートで、例年とは違う中学校生活の始まりでしたが、よく1年間がんばったと思います。君たちならきっと立派な「先輩」になれます。
画像1 画像1

3月22日 スクールサポートスタッフ

画像1 画像1
 愛知県が出していた「厳重警戒宣言」は、21日で解除されましたが、校内の消毒作業は、引き続き行っています。スクールサポートスタッフが、感染予防でドアノブや流し、電子黒板、校内電話などを消毒しています。

3/19 青海応援団の活動

3月19日(土)、青海中応援団の活動として、校地内の除草作業を行いました。お忙しい中、13名もの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。入学式に向けて、よい準備ができました。次回は、5月に行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 校則についての話し合い

 授業後に、生徒会役員と生活委員長、生徒指導主事で校則改正に向けての意見交換をしました。髪型や服装、防寒着について話し合いました。よりよい青海中学校になるように、今後も話し合いを続けていきます。
画像1 画像1

3月19日 授業の様子(2B 体育)

 暖かい気候で、運動日和でした。ラリーがよく続いていました。活動後には、すばやくコート整備をしていました。さすが2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 授業の様子(1A 音楽)

 旋律を創作しました。どのような歌詞をつけるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日 修学旅行に向けて(3年生)

画像1 画像1
 修学旅行の体験活動の紹介が3年生の掲示板にありました。どれも楽しそうです。修学旅行は5月の予定です。

3月18日 授業の様子(2A 英語)

 chromebookで英作文をしました。分からない単語は、検索して翻訳機能を使いましたが、単語や語順が正しくない場合もあるから注意が必要です。やはり単語や文法の学習の知識があってこそ、chromebookが生きてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日 授業の様子(2B 道徳)

 小原村の紙すきを題材に、地元にある「伝統」について考えました。chromebookに意見を同時入力したので、友達の考えを一斉に知ることができ、自分との考えの違いに気付きました。話し合いや思考を深めるツールとしてchromebookを活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日 授業の様子(2A 体育)

 学習のまとめでゲームを行いました。チームメイトと声をかけ合い、パスをつなぎゴールをめざしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日 授業の様子(2B 英語)

 ALTの参加する授業です。班で協力してミッションに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日 授業の様子(1B 英語)

 黙々と課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日 授業の様子(2A 社会)

 意欲的に発言する生徒が多く、授業が盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472