ようこそ高瀬中ホームページへ。 

1学年 栄養教室

6校時に栄養教室が行われ、五大栄養素の働き、バランスの良い食事の大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 地場産物活用献立です。

画像1 画像1
本日の給食は、地場産物活用献立です。メニューは、あさか舞ごはん、県産青じそ鶏つくね、ひきな炒り、なめこの味噌汁、県産カミカ大豆のラインナップです。県産青じそ鶏つくねは、柔らかく、和風の味付けで、とってもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

定期テストが行われています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は定期テストが行われています。写真は、2,3年生、頑張っています。
学習委員会の皆さんが予想問題を作成し、テスト勉強に一役かってくれました。ありがとうございます。各教科では、学習内容の確実な習得のため、事後の振り返りを行います。

定期テストが行われています。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、定期テスト1が行われています。テストに根気強く取り組んでいます。
これまで定期テストに向けて学習計画を立て、準備を進めてきたと思いますので、最後まで頑張りましょう。
写真は、初めての定期テストに臨んでいる1年生です。

食育だより

食育だよりを作成しましたので、ぜひお読みください。食育だより

本日の給食 地場産物活用献立です。

本日の給食は、地場産物活用献立です。メニューは、あさか舞ごはん、県産かじきカツ、わかめサラダ、卵スープのラインナップです。県産のかじきは、身が柔らかくて、とってもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

高瀬小中コミュニティ・スクール(CS)第1回学校運営協議会を行いました。

画像1 画像1
本日、高瀬小中CSの推進母体となる第1回学校運営協議会を開催しました。年度当初の学校運営協議会ということで、小中校長より委員の皆様に学校経営方針を説明し、質疑のあと、承認をいただきました。今年度、CSをベースに学校経営方針に掲げた重点課題に小中両校で取り組んでまいります。今後の取組の内容については、小中両校で学校便りやホームページでお知らせしてまいります。

救急蘇生法講習会を行いました。

本日、郡山消防署田村分署の所員の方をお招きして、2学年対象に講習会が行われました。まず、予防救急についてお話いただきました。その目的は、予防できるけがや病気を未然に防ぐことにより救急車の出動件数を抑止し、より重傷な傷病者の救命を図ることについて学びました。署員の方から正しい救急蘇生の方法を学習しました。他の人の命を守るためにぜひ身につけておきたい知識を真剣に学ぶことができました
画像1 画像1

本日の給食

本日の給食のメニューは、麦ごはん、さばの味噌煮、五目きんぴら、すまし汁、ミニトマトのラインナップです。骨まで柔らかなさばの味噌煮。おいしくて、ご飯がどんどん進みました。ごちそうさまでした。
また、配膳室前に、朝食を見直そう週間についての掲示がされています。朝食食べることの大切な意味が伝わってきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 民報杯

6回表 スクイズ崩れの間に1点追加 4:0
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 民報杯

4回 棚橋くんタイムリー 2:0
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部 民報杯

対 西袋・稲田初回 保高くんのタイムリー三塁打で1:0
画像1 画像1
画像2 画像2

第10週【6月10日〜6月14日】の予定

6月10日(月)
●定期テスト期間部活動休止(〜12日)
●救急蘇生法講習会(2年)
●諸会費自動払込日

6月11日(火)
●AET来校
●小中合同コミュニティスクール
 第1回学校運営協議会 高瀬小 10:00

6月12日(水)
●第1回定期テスト(5教科)
●清掃なし

6月13日(木)
●ふくしまっ子栄養教室(1年)
●清掃なし

6月14日(金)
●スクールカウンセラー来校
●県中地区中体連大会選手激励会
●朝食について見直そう週間(〜20日)
※水泳学習事前調査〆

高瀬中だより12号をUpしました。どうぞご覧ください。

高瀬中だより12号をUpしました。どうぞご覧ください。

市中体連総合大会 高瀬地区の防災 次週の予定 など

R6高瀬中だより12号

本校参加の市中体連総合大会が終了しました。

6月4日(火)から市中体連総合体育大会が行われました。選手の皆さんは、これまでの練習してきた成果を思う存分発揮しようと全力でプレーしました。また、応援として参加した生徒の皆さんも声をからして応援する姿、全員が一つになる姿を見せてくれました。皆さんのおかげでたくさんの感動場面を見ることができました。本当にありがとうございました。また、保護者の皆様、朝早くからお子様の送迎、お昼の準備、会場でのたくさんの応援ありがとうございました。
県中大会に進出するソフトテニス部の皆さん、卓球部女子の皆さんおめでとうございます。次の大会でも躍動する姿を期待しています。

市中体連総合大会ソフトテニス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子個人戦4回戦
菅野 山脇ペア 惜敗ベスト8
吉田 荒目ペア 惜敗ベスト8
男子準決勝
富塚 影山ペア 勝利決勝進出
山根 遠藤ペア 惜敗 第3位
星 星ペア 勝利決勝進出
男子決勝
富塚 影山ペア 優勝
星 星ペア 準優勝

市中体連総合大会卓球女子団体戦結果

先ほど行われた卓球女子団体決勝トーナメントの結果です。対明健中3−0で勝利、対三穂田中2−3で惜敗、対熱海中0−3で惜敗、対郡山七中3−1で勝利を収め、県中大会出場権を獲得しました。おめでとうございます! ご声援ありがとうございました。

市中体連総合大会 ソフトテニス

画像1 画像1
女子個人戦準々決勝。

市中体連総合大会ソフトテニス個人戦

画像1 画像1
男子決勝戦です。

市中体連総合大会 ソフトテニス

女子個人戦三回戦
菅野 山脇ペア 勝利
吉田 荒目ペア 勝利
男子個人戦三、四回戦

富塚 影山ペア 勝利準決勝進出
山根 遠藤ペア 勝利準決勝進出
星 星ペア 勝利準決勝進出
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 ふくしまっ子栄養教室(1年)
6/14 全校集会(県中地区中体連激励会)
6/16 市内NO部活動デー
6/18 県中地区中体連総合体育大会
6/19 県中地区中体連総合体育大会
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164