ようこそ高瀬中ホームページへ。 

勝手にビブリオバトル その35

画像1 画像1
 先日、新しい大学入試「大学入学共通テスト」が実施され、テスト問題が新聞に掲載されていました。目に付いた地理Bを解いてみようかと挑戦しましたが、かなりの文章量と文字の小ささで開始30分程度で諦めてしまいました。今回のテストでは「思考力・判断力・表現力」を重視したということで、今後高校入試でも同様の傾向になっていくことと考えられます。普段から読書の習慣がないと問題文を読み取ることさえ難しく感じると思います。

 さて、去る1月12日に日本の戦史研究家である“半藤一利”さんが亡くなったことがニュースで報じられました。名前だけではピンとこなかったのですが、代表作「日本のいちばん長い日 運命の八月十五日」という紹介がされ、日本の運命を分けた本作品を思い出しました。
 この作品は、昭和天皇と当時の総理大臣である鈴木貫太郎、そしてそのほかの閣僚たちが、日本の降伏を決定した8月14日から、終戦を知らせる8月15日の玉音放送までの24時間を描いた作品で映画化もされています。
 この24時間の中に、天皇の「私の名で始まった戦争を、私の言葉で収拾できるならありがたく思う」という和平への思いのために奔走する鈴木首相、徹底抗戦を主張し、皇居へのクーデターを画策する青年将校、戦争の責任をとり自害する大臣など様々な人々のドラマが描かれています。

令和2年度PTA役員選考会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月15日(金)には、PTA役員選考会を行いました。
 例年この時期に、次年度の組織を決定し今後の予定について確認を行っています。
 今回も、次年度の役員に選出された7名の保護者の皆様に集まっていただき、PTA会長を中心に互選で役職を決定していただきました。
 また、現役員の方にも集合していただき、今後の予定についてもご意見をいただきながら、ご理解をいただくことができました。
 

3年生の定期テストを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月13日から14日にかけて、3年生第4回定期テストを行いました。
 前日の実力テストに引き続き、3日間連続のテストになりましたが、3年生にとって中学校最後の定期テストであり、皆真剣に取り組んでいました。

スイセンの芽が出てきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の技術・家庭科では、生物育成に関する技術として、スイセンの栽培を行っています。
 12月に球根を植え、冬休みを越したところですが、あたたかな日差しも多かったことから、少しずつ緑色の芽が出てきました。
 生徒達は自分の花で卒業式を彩ることを目標に世話をしています。きれいな花が咲くと良いですね。

実力テストを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(火)には、冬休み明けの実力テストを行いました。
3年生は受験本番に向けて、1・2年生は冬休みの学習の成果を発揮して取り組みました。
どの生徒も真剣な表情でテストに取り組んでいました。

PTA生活補導委員会登校指導を行いました

 1月12日(火)には、PTA生活補導委員会による登校指導を行いました。
 3名の保護者の方のご参加をいただき、学校下の横断歩道や郵便局下の交差点で登校指導を行いました。雪の降る中でしたが、中学生だけではなく、小学生の様子も見ていただきました。児童生徒は元気に挨拶をして安全に登校することができました。
 なお、学校周辺の通行の際には、歩行者がいる横断歩道での確実な一時停止をお願いするとともに、安全運転に努めていただくようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期始業式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月8日(金)には、第3学期の始業式を行いました。
 冬休みを終え、元気な声が学校に戻ってきました。本来であれば体育館で式を行うところでしたが、寒さの厳しさと感染症予防のため、教室に分散した形で、放送を使って始業式を行いました。
 式の中では、教頭から全員が元気に学校に登校できて嬉しく思うということや、新型コロナウイルス感染予防について協力していきましょうとの話がありました。続いて各学年代表からは、新年の抱負の発表がありました。それぞれ自分の目標に向かって努力し、そして良い学級や学年にしていきたいと抱負を述べていました。
 また、教室では、姿勢も良く式にふさわしい姿できちんと話を聞くことができました。

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

本校は1月4日(月)から、年始の業務を再開しました。
生徒達も部活動に集合してきています。皆、新年を迎え気持ちを新たに生活をしているようです。

本年もどうぞよろしくお願いします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 部休日
3/20 春分の日
郡山市立高瀬中学校
〒963-0724
住所:福島県郡山市田村町上行合字北山田1番地
TEL:024-955-3123
FAX:024-955-3164