ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

不審者の情報がありました

 不審者の情報がありました。ちょうど生徒の下校時であったため、下校を見合わせ、校舎内で待機させました。迎えにこれかどうかを生徒から家に連絡して、迎えにこれる保護者の方には迎えに来てもらって下校しました。多くの保護者の方に迎えに来ていただきました。ありがとうございました。ご心配をおかけしましたが、全員、帰路につくことができました。
 日本各地で最近物騒な事件が続いています。生徒のみなさんに何事もないことがずっと続きますように。

通学路の除雪作業を行っています

画像1 画像1
 学校周辺の通学路には、吹き溜まりとなっているところが何か所かありましたが、昨日から市に委託された業者による除雪作業が始まりました。特に、富田東小学校北側から富中までの道路の積雪量が多いため、重点的に作業をお願いしました。この周辺を通る小中学生には、登下校時に注意を促していきたいと思います。

明日から通常日程に戻ります

画像1 画像1
 明日20日(木)から、通常の日程に戻して授業を行います。
 大雪に伴う措置として、2日間授業を1時間繰り下げていましたが、明日からは通常時間に戻して授業を行います。生徒の皆さんは午前8時10分までに教室への入室を完了してください。1・2年生は1校時から定期テストが行われますので、時間に余裕を持って登校しましょう。
 通学路には、まだ雪が残っていますので転倒や交通事故等に気をつけ注意して登校してください。

明日19日(水)の登校時刻について

 積雪による登校時刻変更のお知らせです。
 明日19日(水)の登校時刻は、今日と同じく午前9時10分までとなります。一日の日程を1時間繰り下げて行いますので、交通事故等に気をつけて安全に登校しましょう。
 明日はA案5校時授業で1校時目の開始時刻は9時30分になります。1・2年生の皆さんは定期テスト(1日目)ですので、時間に余裕を持って登校しましよう。
 なお、定期テストの順番等に変更はありません。明日は5教科、明後日は4教科のテストが行われます。
画像1 画像1

明日2月18日(火)の対応について

画像1 画像1
 明日18日(火)から、市内の公立中学校は「登校再開」となります。
 明日の登校時間及び時間割などは次のとおりです。

 ○登校時間  午前9時10分まで登校(日程はすべて1時間繰り下げ)
 ○時 間 割   B案 5校時(火曜日の授業1・2・3・4・5)
 ○給  食   給食あり
 ○放 課 後   1・2年生はテスト前部休日、3年生の諸活動中止
 ○そ の 他   積雪による事故防止に努めること
        ※自転車通学者の自転車利用は当分の間禁止とします
        ※登校時は、長靴及び防水加工したスノーブーツ等を着用する
        ※学校外周の通学路は、市指定業者により緊急除雪を行います

「第4回授業参観・PTA学年懇談会」 を中止いたします

画像1 画像1
 本日17日(月)に予定していた「第4回授業参観・PTA学年懇談会」を中止いたします。
 大雪に伴い臨時休校となり期日の変更を検討しましたが、定期テストや卒業式練習等の学校行事等との調整がつかないため、やむなく中止とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いします。
 なお、PTA学年懇談会でお知らせする予定だった内容については、後日、生徒を通じてお渡しする「PTA懇談会要項」をご覧ください。また、授業参観については、授業日にいつでも自由に参観していただけますので、1階事務室窓口にお声かけください。

臨時休校のお知らせ

2月17日の月曜日は大雪のため、学校が臨時休校になります。家庭で学習を進めて下さい。道路が雪で歩くのも困難ですので特段の用事がない限り家庭で過ごして下さい。なお、予定していた授業参観は延期もしくは中止します。後日連絡致します。


学校除染作業始まる

 本日1月8日(水)から、校舎及び校地内の除染作業が始まりました。
 今年度実施予定であった学校除染作業がようやく始まりました。今回実施する内容は、校舎屋上やベランダ、校庭を除く校地等の除染と樹木の剪定作業などです。校庭及びプール周辺はすでに除染作業が完了しているので今回は含まれていません。作業期間は今月末までの計画ですが、天候によっては期間が延びる可能性があります。生徒には、今日の始業式及び学級活動の中で作業内容や注意事項などの説明を行いました。
 なお、詳しい作業内容及び作業範囲については、別紙「校舎・校地除染計画図」をご覧ください。また、作業期間中は駐車場に作業車両等が入りますのでご来校の際はご注意ください。
 ⇒校舎・校地除染計画図
画像1 画像1 画像2 画像2

自転車の乗り方指導にご協力ください

画像1 画像1
 今月から道路交通法が改正され、自転車のルールがかわりました。
 これにともない、学校でも全生徒を対象に自転車の乗り方指導を行ってまいります。最近、中学生の自転車が歩行者に衝突してけがを負わすなど、子どもが加害者となる事故も増えています。冬休みを迎えるこの時期に、ご家庭でも自転車のルール確認と安全な乗り方のご指導をよろしくお願いします。また、自転車利用時のヘルメット着用についてもご協力をお願いします。

<自転車ルールの主な変更点>
○ 自転車が通れる路側帯でも、道路の「左側」しか通れなくなりました。
 〜自転車の歩道通行が認められている道路以外、車道の左側を通ります〜
○ ブレーキをつけていない自転車に乗ることが禁止されました。

「自転車の安全ルール」
1 二人乗り禁止と並走(横に並んで走る)禁止
2 交差点での一旦停止と安全確認
3 信号を守る
4 夜間はライトを点灯する
5 ヘッドホン、傘などの使用禁止

緊急 不審者にご注意!

 日没時間が早まったこの時期、不審者出没の情報が増えています。下校途中や塾の行きかえりの際はご注意願います。

<不審者による被害を防ぐには>
 ○ 防犯ブザーを携帯し、できる限り暗い道を一人で歩かない。
 ○ 一人の時は明るく人通りのある道を選んで歩く。
 ○ なるべく家族に送迎してもらう。
≪被害に遭いそうになったら≫
 ● 誰かに後をつけられている、と感じたら近くの店や民家「110番の家」等に
   駆け込んで助けを求める。
 ● 防犯ブザーを鳴らし大声を出して助けを求める。

 *不審者と思われる人物を見かけたときは、すぐに警察・学校に連絡ください。 
画像1 画像1

明日23日(水)は 「給食なし」の午前限授業日です!

画像1 画像1
 明日23日(水)は、午後から市内中学校教員の研究協議会が催されるため、生徒は午前中の授業終了後に下校となります。県大会直前等の理由で許可された部以外、放課後の部活動は行いません。また、明日は給食がありませんので、昼食は自宅でとることになります。ご理解・ご協力をお願いします。
 なお、新体制になった生徒会の役員(生徒会本部役員・専門委員長・学年運営委員長)と部活動の部長、応援団長、特別委員会委員長は、午後1時30分からの「第1回代議委員会」に参加しますのでお弁当を持参させてください。

明日は、通常通りの授業を行います

 台風26号は、今日の午後3時に日本の東で温帯低気圧に変わりました。風はまだ時折強く吹いてますが、次第に青空が見えるようになってきました。
 明日は、通常通りの授業を行います(8時10分までに学級入室)。榎祭の準備作業や部活動も、最終下校時刻(18時)まで行う予定です。
 なお、今日の臨時休業により、市内小・中学校の授業日数が1日減ずることになります。
画像1 画像1

緊急 明日16日(水)は、台風26号接近により「臨時休業」になります!

 明日16日(水曜日)は、朝から午後にかけて大型で強い勢力の台風26号が接近するため、市内小・中学校が臨時休業となります。
 台風の被害を避けるため、生徒は一日自宅待機となります。天候が回復しても、外出したりせず自宅で静かに生活するようにしましょう。臨時休業についての詳しい内容は、別紙「臨時休業のお知らせ」をご覧ください。
 ⇒ 台風26号接近にともなう臨時休業のお知らせ
画像1 画像1 画像2 画像2

保護者が知るべき 携帯電話・インターネット事情

画像1 画像1
 郡山市消費者生活センターからのお知らせです。
 センター主催の「くらしのセミナー」において、保護者として知っておきたい携帯電話やインターネット事情についてのセミナーが開催されます。参加を希望される方は、別紙案内にある申込書を使って、直接 消費生活センターにfaxでお申し込みください。
 ⇒ くらしのセミナー案内・申込書
 
【お願い】
 富田中では、学習の妨げやトラブル防止のため生徒が携帯・スマホを学校へ持ってくることを禁止しています。登校後、家庭への連絡がある場合は、校内の公衆電話または正門前にある公衆電話が使用できます。さらに緊急連絡が必要な場合は、直接学校の電話を使用させますので、学校に携帯・スマホを持たせない取り組みにご協力ください。
 なお、携帯・スマホの持ち込みがあった場合は、一旦学校で預かり保護者にお返しする対応をとらせていただいております。ご理解・ご協力をお願いします。
画像2 画像2

9月25日郡山市中体連新人総合大会2日目の競技について

2日目の今日もすべての種目を予定どおり実施します。頑張れ富田中生!



9月24日郡山市中体連新人総合大会1日目の競技について

本日の競技は予定どおり全種目実施します。頑張れ富田中生!


明日は 1学期終業式

 明日は、1学期の終業式です。
 明日の日程は、次のとおりです。午前中は授業を行い、午後に終業式を行います。明日は給食がありますので、お弁当の準備は必要ありません。終業式では制服を着用します。

 <午前>           <午後>  
 1校時 金の3校時の授業   13:15〜13:30 清掃
 2校時 金の4校時の授業   13:50〜14:15 終業式
 3校時 金の5校時の授業   14:30〜15:00 学級活動
 4校時 木の6校時の授業   15:00〜    生徒下校



画像1 画像1

本日(7月5日)の授業参観時の駐車について

画像1 画像1
 本日13:15より授業参観、14:10より学年・学級懇談会が予定されています。授業参観の日には不思議と雨になることが多く、今回もまた雨天となってしまいました。校庭への駐車につきましてはご案内の折にお願いしましたが、雨天時には駐車できません。本日も降雨により校庭が軟弱なため、校庭には駐車できません。職員の車を、中庭や校舎周辺に駐車し、駐車スペースを空けておきましたが台数には限りがありますので、節車に努めていただけると幸いです。
 ご面倒をおかけしますが、ご協力お願いいたします。

県中地区中体連1日目の競技について

本日6月12日の県中地区中体連大会は予定どおり全種目実施します。
頑張れ富田中生!



市中体連総合大会2日目の競技について

本日もすべての競技を予定どおり実施します。頑張れ 富田中生!




            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 学年末休業日
新入生オリエンテーション
3/26 PTA監査
学校評議員会
3/27 教室移動
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522