ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

エントランスフラワー「カーネーション」

 昨日、地域の方に素敵な生花を生けていただきました。今回は、優しいピンクのカーネーションの周りに黄色いユリと紫のカキツバタ。それぞれの花がお互いを引き立て合っています。まるで、教室の中の友達と自分のようですね。
カーネーションは色により花言葉が異なります。
ピンクは、「美しい仕草」、「感謝」です。
富田中学校は創立時より美的な表現を大切にしています。ピンクのカーネーションと共に、しばし自分の所作を振り返ってみてはどうでしょう。
画像1 画像1

前期学級役員任命式

 5月13日4校時に前期学級役員任命式を行いました。今回は、多目的ホールで実施した任命式を、オンラインで配信し全生徒が学級で参加する形で実施しました。任命式では、全学級の学級役員の呼名の後、それぞれの学年の代表生徒に校長先生から任命書が渡されました。代表生徒からは、より良い学年・学級づくりに向けた抱負の発表が行われました。これからの、各学級役員の活躍が楽しみです。
 任命式終了後には、今年度最初の受賞報告会が行われ、県南春季陸上競技大会、市中学校ソフトテニス強化リーグ春季大会、市中学校野球選手権大会、春季県中白球会選手権大会の受賞報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(3年)

 5月11日の朝の学習の時間に、体育館において、3学年集会が行われました。今回は、それぞれの部活動の代表が、中体連大会に向けた抱負を発表しました。コロナの影響で思うような練習ができない中でも、どの部活動も3年間の集大成の大会に向けて力強い発表を行いました。
 また、集会後に学年運営委員が集まり集会のふり返りをしている姿から、「自主自立」の教育目標が着実に浸透し成長していることが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月のエントランスフラワー「カンパニュラ」

 今月の、富田中学校の正面玄関を彩る花は「カンパニュラ」です。今月も地域の方に素敵な生花を生けていただきました。
 淡い桃色をしたカンパニュラとかすみ草が、来校する人たちを優しくお出迎えしてくれています。カンパニュラは、風鈴草とも呼ばれ、小さな鐘と言う意味が有ります。花言葉は「感謝 誠実」です。
 ぜひ、ご来校の際は、しばし喧噪を忘れてご鑑賞ください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 学年末休業日〜3/31 職員会議14 新入生保護者物品販売
3/27 PTA監査
3/29 教室移動
3/30 離任式
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522