ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

入試実施報告 私立高校入試から

 昨日22日(水)で、市内私立高校の専願・推薦と一般入試の大半が終了しました。
 3学年では、受験した生徒から入学試験や面接の内容などの報告を受け、今後の受験に活かせるよう集約を行っています。
 面接の質問内容は、学校や受験コースにより違いは見られましたが、基本的には学校で練習した内容と同じようなことを質問されていたようです。また、生徒の反省からは、学校から配付された「過去問集」などの参考資料を活用し、何度も繰り返し練習することがあわてず面接に臨む近道だと気付いた、などの感想を述べる生徒が多く見受けられました。今回の経験を、次の県立高校入試にぜひ役立ててほしいと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生体験入学

 今日17日(金)、「新入生体験入学」が行われました。
 今年の体験入学には、富田小学校と富田東小学校の6年生児童215名が参加しました。始めに中学校の教育目標や学習内容、部活動などの説明を受けた後、中学校の生徒会役員の案内により学校内を見学しました。授業は1・2年生の5校時の授業を参観し、中学校の授業の様子を見て回りました。最後に、中学校生活をまとめたスライドを観て学校生活の様子をイメージしました。短い時間でしたが、富田中学校を知るよい機会になったと思います。
 富中生一同、新入生の皆さんの入学を心よりお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除染作業 順調に進んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日から始まった校舎・校地の除染作業が順調に進んでいます。
 除染作業は、南校舎屋上から北校舎の屋上へと進んで来ました。天候が悪化しない限り作業は続けられます。
 作業で出た汚水等はすべて回収され、専用車両で搬出されます。安全対策を万全に行い、これからも適切に作業してもらうよう働きかけをしてまいります。

第3学期始業式

 今日1月8日(水)は、3学期始業式です。
 午前8時40分から体育館で3学期の始業式が行われました。式では校歌合唱後、校長式辞で3学期の意義と重要性、一年の目標を持つことの大切さなどの話がありました。最後に、生活指導担当の先生から3学期の生活心得についての話があり、生徒たちは新学期を迎えて気持ちを新たにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の富中 1月8日(水)

画像1 画像1
 3学期初日の今日は、今年最初の「あいさつ運動」からスタートしました。今回は1年2組が担当し、町内会の方々の協力で気持ちの良い朝を迎えることができました。
 今日の富中は、始業式、学級活動、授業(月の4・月の5)で12:30下校となります。本日は給食なしで部活動は中止です。また、本日から校舎の除染作業が始まります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 卒業式予行
3/10 実力テスト(1・2年)
県立2期選抜
弁当持参日
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522