ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

ほけんだより 12月

ほけんだより12月号アップしました。冬の感染症に注意!

3学年通信33号および進路通信

3学年通信33号および過去の進路通信No1〜No6をアップしました。

2学期が終了です

本日、2学期の終業式を実施しました。
長かった2学期が本日で終了です。2学期は、多くの学校行事があり、そのたびに生徒のみなさんの成長が見られうれしく思います。「喪失から新生富田中へ」のスローガンのもと、これからの富田中学校のあるべき姿を模索しながら、生徒にみなさんには頑張ってもらいました。特に3年生の努力には目をみはるものがありました。新しいものに変えるには、大きな努力が必要です。また犠牲が伴います。しかし、生徒たちの努力、理解で確実にすばらしい富田中に変わりつつあります。保護者の皆様のご理解、ご協力も本当にありがとうございました。
来年も、3学期も「郡山のビバリーヒルズ」構想を加速させるべく頑張っていきたいと思います。
年末は寒い日が続くとの予報が出ておりますので、体をご自愛の上、よいお年をお迎え下さい。

3学年通信32号

3学年通信32号をアップしました。

白鳥久美子さんの講演会記事が新聞に掲載されました

12月11日の福島民報新聞に白鳥久美子さんの講演会の記事が掲載されました。白鳥さんの明るい笑顔が大きく載っています。笑いと元気を与えてくれた様子がよくわかります。本校の制服でテレビなどでも出演しているとのことですので、今度放送されているときがあったら、よく観てみたいものですね。
画像1 画像1

たんぽぽ 白鳥久美子さんの講演会が実施されました

芸能界で活躍中で、梅ちゃん先生をはじめ多くのテレビ出演で売り出し中のたんぽぽ「白鳥久美子さん」の講演会が本校体育館で実施されました。PTAの教養委員会主催の教養講座での講演で、「白鳥久美子、母校に帰る」と題して講演をいただきました。演題のとおり白鳥久美子さんは本校卒業生です。平成11年度の卒業生で、現在いる先生の中にも白鳥さんがご存じの先生がおりました。先輩に有名な芸能人がいることは、後輩の生徒のみなさんにとって大きな誇り、自信になりますね。
楽しいお話、ためになるお話をたくさん聞くことができ有意義な講演会でした。白鳥さんの誕生日が近いこともあり、サプライズでバースディケーキ(えのき・けやき学級作、紙製)のプレゼントもありました。
この富田中から白鳥さんに続く有名人が数多く育ってくれるとうれしいですね。
(写真は白鳥さんの左が遠藤PTA会長、右が増子校長です)
画像1 画像1

3学年通信31号

3学年通信31号をアップしました。

3学年通信30号

3学年通信30号をアップしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 卒業式予行
3/6 市P連第4回理事会・常置委員会
3/7 県立2期入試(仮)
実力テスト(1・2年)
3/8 県立2期入試(仮)
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522