ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【情報モラル】

本校では、全学年でiPadを学習用端末として活用しています。持ち帰りもしていますが、この時期、情報モラルについても今一度考えたいですね。インターネットやSNSが子どもたちにも身近です。正しい情報モラルを身に付けた上で、学びを創造してほしいです。文部科学省の情報モラルページを紹介します。保護者の皆様もぜひみてください。
https://www.mext.go.jp/zyoukatsu/moral/index.html

画像1 画像1

【学力×楽力】

今日は委員会活動でした。4年生の子が、「私は、Scratchが好きなんです。」と話していました。そこで、ちょっと問題です。正三角形は全ての辺が同じ長さで、1つの角は60度なので、長さを決めて、60度を3回くり返せば図のような正三角形ができると作ってみたら「あれれれ?」どうしてなのかわかる人は、5年1組の先生まで教えてください。なんと、この考え方は、全国学力テストの算数の問題にでました。

https://scratch.mit.edu/projects/959025456/embed



画像1 画像1

【楽力向上】プログラミングとお絵かき

 3年生では、Scratchを使ってプログラミングを学んでいると聞きました。Scratchは、プログラミングだけでなく、ドローソフト(お絵かきソフト)も充実しています。今日は、画像についてミニ講座です。ぜひ、お子さんと一緒に作ってみてはいかがですか?

https://player.vimeo.com/video/898816030



画像1 画像1

【楽力向上】翻訳マシーン?

 外国語科とプログラミング教育が注目されています。Scratchを使うと簡単な翻訳マシーンができます。いいプログラムとは、シンプルなコード(ブロック)とされています。

https://scratch.mit.edu/projects/956172801/embed

1.緑の旗を押す。
2.ももたんをタップ(クリック)して翻訳したい日本語を入力して右側のチェックをタップすると恐竜さんが翻訳。
3.恐竜さんをタップすると翻訳した英語を発音します。
 
 子どもたちのアイディアは無限です。プログラミングを学びに生かしていきたいです。
画像1 画像1

【ロイロノート】各学年での活用

 年末から年明けにかけて、校内の先生たちのロイロノート活用について報告会がありました。どの学年も様々な教科で活用されていて大変勉強になりました。「ロイロ」は漆塗りの一種である「蝋色(ろういろ)」が由来となるそうです。漆が英語でJapanとも言いますので、日本をきらきらさせる色ということでとったと説明がありました。早押しもできるようになりました。楽力向上も大事にしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 方部集会
2/29 授業参観  懇談会 水曜時程 弁当の日
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318