ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

花のこころ(第30回)

 12月9日(水)本日は、今年最後の「花のこころ」でございます。お天気も良く暖かい一日となりました。先生も快適に自転車で来校されたようです。

 <花 材>雪冠杉 ひいらぎ スプレーカーネーション 小菊 かすみ草 スターチス

 <大切にしたこと>今年一年間の感謝と新しい年の幸福を願って、クリスマスカラー(赤、緑、白)で生けてみました。

 雪冠杉がちょうど雪をかぶっているように見えてとても雰囲気がありますね。暮れから新年にかけてもおめでたい感じがします。
 
 細部先生、本年も大変お世話になりました。ありがとうございました。また、皆様にも支えられた「花のこころ」のこの一年。今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10分間避難訓練

 12月9日(水)本日、2時間目の休み時間に「10分間避難訓練」を実施しました。無予告で実施しました。さて、結果は?

 全員が校庭に避難するまでに3分27秒!! 
 休み時間ということで子どもたちはばらばらに活動していたにもかかわらず、大変スムーズに避難することができました。すばらしいですね。

 非常ベルが鳴ったら、しっかりと放送などの指示を聞いて避難することが大事です。今後も、「お・か・し・も」をしっかりと胸に刻んで、学校、家庭、出かけた先などでも安全に避難できるようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日の給食

 12月9日(水)の給食

 ビーンズカレーライス 牛乳 フレンチサラダ ヨーグルト

 放射性物質:不検出
画像1 画像1

表彰

 12月7日(月)本日も全校集会の中で、各種コンクールの表彰を行いました。今回は、作文や作曲などの芸術分野での表彰が行われました。

 桃見っ子の活躍はまだまだ続きます!ご家庭でもお子さんの学校での様子をできるだけお聞きになり、優しく励ましの言葉をかけてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かぜ、インフルエンザ予防

 12月7日(月)今朝は、全校集会でインフルエンザ予防について校長先生と保健室の先生からお話がありました。くしゃみやせきで、どのくらいウイルスが飛ぶのかを実際の映像を見ながら聞きました。

 せきやくしゃみをマスクで食い止めるのはとても大事なマナーだということがわかったと思います。また、手洗いの仕方の映像を見て、楽しくしっかりとした手洗いを学びました。

 これからますます寒くなってきますが、冷たい水でもしっかりと手洗いをし、病気にならないように、病気を移さないようにして予防していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

KFB見学 パート3

 今年度もKFBの方々にはたくさんのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。また、来年度もよろしくお願いいたします。
 明日、土曜日9時30分〜「ドミソラ」は、KFB玄関で収録されているそうです。ぜひ、ご覧ください。

 ※ちなみに、スタジオでは、「スーパーJチャンネル」などが放送されています。
 http://www.kfb.co.jp/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

KFB見学 パート2

 続きをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

KFB見学

 12月3日(木)本日もKFB見学に行って参りました。当日の様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花のこころ(第29回)

画像1 画像1
 12月2日(水)本日は教育相談最終日でした。おだやかな日でしたが、明日はお天気が崩れそうです。前回は、みぞれ交じりの雪の日で、さすがの細部先生も帰るのに大変だったようです。メッセージです。

 <花 材>赤目柳 アイリス 小菊

 <大切にしたこと>お花屋さんから素敵な花材が届きました。生命力のある赤目柳にふさわしいアイリスと小菊で楽しみながら生けました。

 いよいよ師走になり、世の中もせわしい感じがします。それでも、お花を長めながら落ち着いて生活したいものですね。健康に注意しながら年末年始を乗り切りましょう!


 

 
画像2 画像2

KFB福島放送に見学に行ったよ!(5年生)その3

 KFBの鉄塔には、はやぶさの巣があるそうです。探してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

KFB福島放送に見学に行ったよ!(5年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その後の様子をご覧ください。

4年生が桃見台公園のパンジー植えボランティアを実施

本日、4年生が桃見台公園のパンジー植えボランティアを実施しました。
公園は、夏の間、マリーゴールドやサルビアなどがとってもきれいに咲いていましたが、先日整理をし、ちょっとさびしくなっていました。
その様子を見て「やっぱり花がほしいかな」と考え、寒さに強いパンジーを計画し、本日、4年生がボランティアで花植えをしてくれました。
花植えには、地域の方も、顔を出してくださいまして、一緒に活動をしました。
自分たちの地域にある公園に、みんなで協力して花を植えたことは、とっても貴重な体験になりました。パンジーを植えた後、きれいになった公園を見て、みんな満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/11 方部集会 教育課程(4)
12/15 職員会議 教育課程(5)
12/17 大掃除
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318