ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

卒業式会場の準備が整いました。

 3月20日(金)本日、卒業式会場準備を進めました。5年生が中心となって働いてくれました。本当によくやってくれました。おかげさまで、当日満足のいく会場に仕上がりました。

 5年生の皆さん、ありがとう。あとは、6年生(卒業生)たちとのお別れの式を全力で盛り上げるだけです。おつかれさまでした。

 また、今年は在校生からのメッセージが壁面にはってありますので、紅白幕はあえてつけていませんので、ご理解ください。

 それでは、この週末は健康管理に気をつけて、月曜日本番にのぞむだけです。胃腸炎やインフルBなどがまた流行しつつありますので、保護者の皆様もどうぞご協力くださるようお願いいたします。

<卒業生保護者の皆様>
 当日は、児童玄関からお入りいただき、和室(1F)でお待ちください。また、半分が指定席となります。お子様の名前を確認してお座りください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終 花のこころ(第41回)

 3月20日(金)今日はとてもよい天気に恵まれました。卒業式が月曜日とあって、前日準備が今日になりました。細部先生も例年通り、お仲間の稲本先生と一緒に来校されました。

 式場のテーブル花と玄関・校長室のお花など7つを生けてくださいました。本日は、て稲本先生からの初メッセージです。

<以下 稲本先生からのメッセージ>
 今年も卒業式の季節がやって参りました。卒業生の皆様、おめでとうございます。皆様のご健康と前途に幸あれと願いながら、細部先生とご一緒に生けさせていただきました。
 卒業式が無事に終わりますように、お祈りいたしております。 稲本

 卒業式式場は、5年生を中心に準備が進められました。大変立派に整いました。さらに、細部先生、稲本先生のお花たちが凛とした格式を加えてくださっています。

 毎年のことではありますが、深く感謝申し上げます。あとは、卒業式当日を迎えるだけです。ありがとうございました。
                   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより「桃風」25号を掲載しました

ご覧いただくには、
上にあるタグの中の「お知らせ」タグをクリックし、
学校だよりの中の「桃見台小学校 学校だより 桃風第25号」をクリックして下さい。

もしくは、この下のタイトルをクリックしてもご覧いただけます。
桃見台小学校 学校だより 桃風第25号

3月11日

画像1 画像1
 今日、3月11日をむかえました。桃見台小学校では、「3.11に関わる臨時放送集会」を開催しました。

 校長先生から4年前に受けた被害を忘れずに、桃見っ子には「夢と希望」を持って進んで進んでいってほしいとお話がありました。

 また、全校生と全職員で1分間の黙祷(もくとう)を捧げました。子どもたちは、真剣にお話を聞いて、被害の大きさや防災の意識を持つことができたようです。

 子どもたちが、「夢と希望」を持って成長していけるように桃見台小学校職員一同精進してまいります。今後とも保護者、地域の皆様のご理解と温かいご支援をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

花のこころ(第40回)

画像1 画像1
 3月11日(水)足元が悪い中でしたが、今日も変わらずに細部先生が来てくださいました。今年度40回目の「花のこころ」です。

 <花 材> 紅すもも  フリージア  金仙花

 <大切にしたこと>昨夜からの雪はしんしんと降り積もりましたが、今日のお昼頃には道路が見えてほっとしました。お花屋さんから素敵なお花が届きました。春の香りを楽しみながら生けてみました。

 30年間も変わらずに続けることの難しさ、すばらしさが先生のこれまでの活動から伝わってきます。今日、震災から4年をむかえました。これからのわたしたちにとって、自分にできることを「こつこつ」と「ひたむき」に続けていくことが大切だと先生の小さな背中が教えてくれます。
画像2 画像2

4回目の3.11をむかえる

 明日は3.11です。東日本大震災から早くも4年が経とうとしています。桃小ではこれまで避難訓練を中心に「防災教育」に力を入れてきました。

 たくさんの被害を受けた方々への哀悼の意を表して黙祷を捧げます。また、これからの桃見っ子の未来へ向けて力強く生き抜く力を育てる機会としていきます。

 また、災害時の避難の仕方などを指導します。学校、通学路、家庭、旅行先など状況はさまざまですが、基本となることができるようにしていきます。

 <主な指導内容> 頭を守る 危険からはなれる 指示を良く聞く 家族で集合場所を決めておく などご家庭でもぜひもう一度話し合ってみてください。

三枚目の写真は、平成24年のものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議委員会の開催

 3月5日(木)今日は、「学校評議委員会」を開催いたしました。学校評議委員とは、学校をよりよくするためにご意見を頂く方のことで、地域コーディネーターやPTA役員、青少年育成に関わる方々、町内会長さんなど学識経験のある方になっていただいています。
 
 今日は、年度末ということで今年一年の桃小のあゆみを振り返り、来年度へむけてのご意見をいただきました。主な行事をはじめ学校の教育活動、健康、食育などの視点から反省しました。また、実際に授業参観をして、子どもたちや先生方の様子も見ていただきました。

 評議委員の方からは、「私も授業を受けてみたい」「みんな授業に集中していて、落ち着いている」「校舎内、特に教室の人や物の環境が整っていて学習に役立っている。」「感動した」などの感想が寄せられました。

 「学校は楽しいところ」というのを実感できる桃見台小学校。それを実現しているのは、子どもたちであり、指導者である先生、さらには地域、家庭の方々の3つがうまくいっている証拠でもあります。

 今後も本日のお話を参考にさらによりよい学校作りへと精進してまいります。評議委員の皆様、本日は長時間にわたりお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心温まる 感謝のつどい(6年)

 3月4日(水)今日は午後から「感謝のつどい」が開かれました。卒業生から保護者、先生への「ありがとう」を伝える会です。

 実行委員を中心にとても趣向をこらした、そして心温まるつどいになりました。日頃お世話になっている方々を招待して、小学校6年間の成長を振り返りながら感謝の気持ちを様々な形で伝えてくれました。

 今年は学年のチームワークがよく出し物も一つ通して劇を見せてくれました。内容が盛りだくさんなのに、いつもより30分も短い時間でできたのはすばらしい協力のたまものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花のこころ(第39回)

画像1 画像1
 3月3日(火)今日は、女の子の節句「ひなまつり」ですね。ひな人形を飾っているご家庭も多いかと思います。明日は「感謝のつどい」のため、細部先生は今日来校されました。

 <花 材> マンサク  椿  スプレー菊  なでしこ

 <大切にしたこと>マンサクは、「春を告げる」お花です。椿とスプレー菊となでしこを添えて楽しみながら生けてみました。

 「春を告げる花」には、いろいろあると思いますが、マンサクの花がその一つなんですね。小さくて可憐なお花を前に、しみじみとあたたかな春の訪れを感じます。

 3月に入りました。明日は「感謝のつどい」のため、6年生以外は早い下校となります。
安全には十分注意してすごしましょう。

 「感謝のつどい」が終わると、学校の学習活動は、そのゴールへ向けていっきに加速していきます。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318