ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

花のこころ(第31回)

 新春でございます。細部先生は、お正月におもちを食べて、少し太られたようですが、すぐもどったそうです。うらやましい限りですが。

 さて、今年最初のお花を紹介いたします。

 <花 材>若松  南天  葉牡丹  黄菊  水引

 <大切にしたこと>
 松は、「木の王」と言われ、格式が高く、長寿の象徴でもあります。希望のある新しい年となるよう桃見台小学校の校長先生、諸先生方、全校の皆さんの健康と幸せを祈りを込めて生けました。

 新春らしいお花を生けていただきました。が、玄関先は壁がとれて、ブルーシートになっています。あと1ヶ月前後で工事が終わる予定で、仕上げの段階を迎えています。少し場違いな感じでかわいそうですが、お花たちが私たちを見守っていると思うとうれしい気持ちになります。

 あくまでも予定ですが、2月15日(日)に、プレハブから新しい校舎へ引っ越しがあります。ぜひ、新しい校舎をご覧になりつつ、保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式 その2

 校長先生からは、「夢」についてお話がありました。また、年間の目標である「あいさつ」「読書」「早寝早起き朝ご飯」について。これから流行しそうなインフルエンザ予防(咳エチケット、手洗いうがい)の確認もありました。

 代表児童の発表では、「チャレンジしたいこと」をテーマにおはなししてもらいました。桃見っ子の皆さんには「最後まであきらめずに」がんばってほしいですね。

 さて、明日からの学習活動にむけて今日はしっかり準備してからすごしましょう。また、明日。ごきげんよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ3学期がスタートしました。皆様、あけましておめでとうございます。子どもたちは、安全に登校できました。冬休みモードが抜けきらないようで、少しあいさつが小さかった子が多かったですね。

 さて、3学期の始業式があり、校長先生のお話、代表児童(2年生)の目標発表がありました。今日は、FCT(福島中央テレビ)さんが取材にきており、昼と夕方に放映するそうですので、ご覧ください。

 今日は、午前中での下校となりました。午後は、外出する子も多いかとおもいますが、交通安全などに注意してすごすようにしましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 成人の日
1/13 身体測定(中) いじめ防止アンケート
1/16 職員会議
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318