ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【6年生】プログラミング!

スクラッチを使って勉強しています。
トライ&エラーを繰り返しながら、
友達と協力して学習を進めることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】薬物乱用防止教室

薬剤師の先生から、危険なことを
教えていただきました。

絶対にかかわらないようにしてほしいです。
画像1 画像1

【6年生】最後の持久走記録会!

 すばらしい青空のもと、6年生の持久走記録会が行われました。一人一人が目標を持って臨んだ最後の持久走記録会。「応援が力になった」「苦しくてもがんばれてよかった」という感想が聞かれ、最後まであきらめずに全力でがんばることができました。たくさんの応援をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】版画は楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
スチレン版画を楽しく行いました。
子ども達の楽しそうに顔がすごくよくて、
図工っていいなって改めて感じました。

【6年生】少年の主張の発表練習

画像1 画像1
画像2 画像2
代表児童が練習の成果を発表しました。
2人とも、素晴らしい発表でした。
明日の発表も、ぜひがんばってほしいです。

【6年生】運動会を通して成長する

画像1 画像1
運動会で燃えつきるのではなく、
運動会を通して、どう成長するか!
そこを大切にしながら取り組んできました。

学年主任の先生の話も真剣に聞く姿も立派!
学年テーマ「一生懸命」を具現化できるよう、
本番でも積極的にがんばります!

【6年生】リレーも良い感じ!

画像1 画像1
下級生の面倒を見ながら、
上級生としての役割も果たしています!

なにより、走れば下級生の良いお手本!
練習から本気です!

【6年生】運動会に向けて草むしり

画像1 画像1
少ない時間でしたが、
一生懸命作業していました。

最後の運動会!
きれいな校庭と秋晴れの中で、
開催できそうです。

【6年生】運動会のスローガン&プログラムの表紙が決定

画像1 画像1
全校生から、たくさんの応募がありました。
どの作品もすばらしく、
実行委員会の選考も難航していました。
そんな中、
4年生と6年生の作品が選ばれました。

児童に配付するプログラムに載っていますので、
ぜひ、ご確認ください。

【6年生】伝統の桃小ダービー

画像1 画像1
画像2 画像2
走順を考えたり、組み合わせを考えたり、
白組、赤組に分かれて、
戦略的な話し合いを行っていました。
本番で、どんな結果になるのか、
今から楽しみです!

【6年生】英語でスピーチ

画像1 画像1
英語の学習で、スピーチを行いました。
自分の伝えたいことを、
ジェスチャーをつけて発表するなど、
工夫しながら発表することができました。

【6年生】6−1授業もがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けてがんばっていますが、
授業のほうもがんばっています。

研究授業では、算数の体積の勉強をしました。
タブレットを使ったり、
デジタル教科書を使ったり、
話し合い活動を行ったり、
タブレットの可能性が深まる授業でした。

【6年生】SDGsについて学びました

画像1 画像1
ペッパー先生による授業。
現代科学の進歩に驚くばかりです。
ただ、ペッパー先生も9才となり、
ロボット的には古いそうです。
人工知能なども進歩しているので、
近い未来はどうなってしまうのか!?
凡人の私には、想像すらできない世界です。

【6年生】ベンジャミン先生も絶好調

画像1 画像1
今回は過去形。
夏休みの思い出を発表し合いました。
ダウトゲームは最高におもしろかった!
しばらく流行りそうです。

【6年生】実習生のみなさん、ありがとうございます

画像1 画像1
ポラリスの実習生が、うんちの話をしてくれました。
担任からではない人から聞く話は、
すっと頭に入ってくるようです。
いろいろな方にかかわっていただく、良さだと思います。

【6年生】新学期スタートして、落ち着いて過ごしています

画像1 画像1
身体測定では、自分の成長を喜んでいました。
心も体も大きくなっています。

夏休み明けは、リズムが戻らず、
少し緩むところもありましたが、
徐々にペースを取り戻して落ち着いて過ごしています。

【6年生】卒業アルバム、個人撮影

いよいよ個人撮影が始まりました。
みんな思い思いの場所で、
撮影を行いました。
すばらしい写真ばかりで、
完成が楽しみです。
画像1 画像1

【6年生】修学旅行!いよいよ始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の班編成と計画をしました。
体験活動や名所巡り、昼ごはんなど、
決めることがたくさん!

でも、みんな楽しそうです!

【6年生】英語のスピーチ!

画像1 画像1
自分の行きたい国を調べ、
建物、食べ物、特産物などを紹介しました。

みんな、オリジナルの自己紹介で、
外国の文化への理解を深めました。

【6年生】学校をきれいにしました

画像1 画像1
学期末清掃を一生懸命行いました。
床がピカピカになりました!
心もピカピカになりました!
これで、夏休みが迎えられそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 新入生保護者説明会
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318