ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【6年生】大根の種をまきました!!

 「チームだいこん」のメンバーで、6年生の畑に大根の種まきをしました。インターネットでまき方を調べ、みんなで協力してまきました。芽が出るのが楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】ベン先生と英語の授業を行いました!!

 ベン先生の夏休みの思い出を、写真を提示しながら紹介してもらいました。「行ったこと」「食べたこと」「楽しんだこと」など、過去形の言い方も学習しました。今度は、自分たちがベン先生に夏休みの思い出を英語で紹介します。とっても楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】目の大切さを教えていただきました!!

 2学期になり、身体測定を行いました。その際、養護教諭の早川先生から、目の大切さや、目をいたわる方法を教えていただきました。タブレットやパソコンなどを見る機会が多くなった子どもたちです。これからも、自分の目を大切にしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】特設陸上の発会式を行いました!!

 10月6日(木)の市陸上競技交歓会に向けて、特設陸上部の活動が始まりました。6年生は、全員選手です。それぞれの種目に分かれて、練習をがんばります!!応援もよろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】「チームだいこん」を結成しました!!

 1学期に、6年生の畑から立派なじゃがいもを収穫し、みんなで家に持ち帰りました。お味はいかがでしたか?2学期は「チームだいこん」を結成して、草だらけの畑を整備し、大根を育てることにしました。「チームだいこん」のメンバーを中心に、おいしい大根を収穫できるようにがんばります。楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】草むしりもがんばっています!!

 2学期が始まりました。子どもたちは、6年生として校庭をきれいにしようと、草むしりをがんばっています。鎌も上手に使うことができ、草むしり名人になりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/12 全校朝の会
9/14 コミュタン福島・大安場史跡公園見学(6年)
9/16 弁当の日 授業参観 教育懇談会
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318