ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【5年生】プログラミング

 5年生では、レゴのマインドストームを使って、プログラミングに挑戦しています。ICT支援員さんのアドバイスももらい、センサーを使って、車を制御するプログラムを作りました。うまくいかないこともありますが、それこそがプログラミングの醍醐味かと思います。「トライ・アンド・エラー」から得るものが大きいです。
 外国語科とプログラミング教育も相性がいいです。Scratchを使って、英単語に様々な効果をつけて、英単語の紹介をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】6年生の背中を追いかけて

3学期の始業式。緊張した表情でピアノに向かう5年生の児童がいました。ピアノを習っているとはいえ、全校生の前で校歌を伴奏するプレッシャーは相当なものです。堂々と弾く姿に拍手。6年生が普段から何気なく伴奏していることのすごさを改めて感じました。3学期の代表あいさつでは、自分の発表はもちろん、1年生の発表の際、そっとマイクを調整する5年生の姿がありました。6年生から学んでいることです。伝統は、こんなところにも垣間見えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 修了式 B4 給食なし
3/22 卒業式
3/23 学年末休業〜3/31
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318