ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【五年生】社会科のオンライン学習を行いました

 五年生は自動車に興味がある児童がたくさんいます。普段から自動車について教室でも多く話している声が聞こえてきます。今日は、テレビの大画面で車会社の方の話を真剣に聞き、車の歴史や製造過程を学ぶことができました。学んだことを日々の学習でも生かしていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】ごはんとみそ汁を作りました!パート2

 みそ汁の実は、班ごとに話し合って決めました。

大満足のランチタイムとなりました。2日間連続でお弁当を準備していただき、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】ごはんとみそ汁を作りました!

 5年生になって2回目の調理実習を行いました。今回はごはんとみそ汁作りに挑戦です。「米を鍋で炊く」という、初めての挑戦にも、班で協力して挑むことができました。思った以上においしく炊けたご飯に、子どもたちも大喜びでした!鍋で米を炊いた充実感とともに炊飯器のありがたさも感じたようでした。きっとこれから、ご家庭でのお手伝いに生かされることと思います!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【5年生】身近な人を英語で紹介しました!

 前回の英語の時間に、身近な人を紹介する文を考え、今回はベンジャミン先生に発表を聞いていただきました。子どもたちは、紹介する人と自分との関係や職業、He can〜 ,She can〜の表現を使って紹介する練習をしてきたので、自信を持って発表することができました。ベンジャミン先生に伝えることができて、子どもたちもうれしそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 学年末休業(〜31日)
3/28 教室移動
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318